がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

「表の性格」と「裏の性格」 この素晴らしい世界に祝福を!「エリス」と「クリス」について考察する エニアグラム2w3⇔7w6

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第1話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

  こんにちは

 アニメ大好き

 みんなと一緒に幸せになりたい

 がんべあです。

 

 アニメの中に登場する「裏表の性格の差」が激しいキャラクター(や裏表の関係のキャラクター)をエニアグラムを使って分析するこのシリーズ。

 今回の考察はこの素晴らしい世界に祝福を!に登場する「エリス」と「クリス」。2人の性格は正反対、表と裏の関係になっています。

 

※エリスとクリスの関係のネタバレありです。ご注意を。

 

エニアグラムを知らない方はこちらから】

gunber.hatenablog.com

 

【エリス】(タイプ2w3)

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第1話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

【クリス】(タイプ7w6)

この素晴らしい世界に祝福を!   第3話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

エリスの性格とその世界観

 エリスの性格は2w3(もてなす人)

 タイプ2w3(もてなす人)は献身的に人の役に立ち(タイプ2)、それに加えて「名誉・目標の達成・ステイタス」を求める(タイプ3)性格。
2w1よりも外向的。個人的つながりをつくり、ほかの人たちをよい気持ちにさせることで愛を求める。

 

エリス:「佐藤 和真さん ようこそ死後の世界へ 私はあなたに新たな道を案内する女神エリス この世界でのあなたの人生は終わったのです」(中略)

エリス:「異世界から来た勇敢な人 せめて私の力で平和な日本で裕福な家庭に生まれ 何不自由なく暮らせるように転生させてあげましょう

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

クリスの性格とその世界観

 クリスの性格は7w6(エンターテイナー)。

  タイプ7w6(エンターテイナー)は基本的に明るく人生を楽しみたい(タイプ7)タイプ、それに加えて協調性を保つために他人を喜ばせたい(タイプ6)性格。

 前向きで協調性があり、人付き合いがよい。

 

クリス:「あたしはクリス 見ての通り盗賊だよ♪ この娘とは友達かな」(中略)

クリス:「君 役に立つスキルが欲しいみたいだね 盗賊系のスキルなんてどうかな?」

この素晴らしい世界に祝福を!   第3話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

この素晴らしい世界に祝福を!のストーリーはメイン主人公の佐藤 和真とは別にサブ主人公のエリスとその裏の主人公クリスのお話となっています。

 

 エリスとクリスの関係。

 

 エリスの性格は2w3(もてなす人)。

 2w3の主人公が抱える問題点は「他人と対等な関係を結ぶのが苦手な事」。物語のテーマは「エリスが周りと対等な関係を結べるようになる事」

 

エリスの抱える問題点

 

 エリスの抱える問題点は「表(2w3)」と「裏(7w6)」の性格のすり合わせが出来ていない事。

 

 2w3(もてなす人)の基本的なお話は周りの関係を良くするために「心を込めた大人のもてなし」をしてきた主人公が、「知的な子供のエンタメ」を提供する事で関係を深めようとするストーリー。

 

 2w3は心からの満足になる「もてなし」をし、満足させるために自他を大人として扱います。

エリス:「まったく 許してあげるのは今回だけですよ」

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第5話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

 しかし堅苦しい方法で息を詰まらせることもあり、その払拭には裏人格7w6が必要。

 

エリス:「実はあなたに頼みたい事が(中略)これは報酬が出る訳でもなく 名誉が得られる事もない仕事です 信頼できる人にしか頼めない仕事なのです どうか神器の回収をお願いできませんか」

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第5話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

 裏方として天界で一人活躍していたエリス(表:2w3)は人々を救う為にクリス(裏:7w6)の姿になって地上に降臨ます。

 

クリス:「ひょっとしてカズマ君? って言うか今凄い所掴んでるのだけどぉ」(中略)

カズマ:「クリスが噂の義賊だったのか

クリス:「もうお嫁に行けない…」

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第4話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

 クリスとなる事で2w3(大人のかたくるしさ)から7w6(子供の無邪気さ)に性格が変化している様子が描かれます。

 

クリス:「まーって 違うんだよぉ これには訳があるんだってばぁ!

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第1話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

 裏の性格(7w6:無邪気で子供らしい性格になる事で壁を乗り越えるきっかけを作る事ができたエリスですが、友達(ダクネス)の前(外)では表の性格(2w3:堅苦しく大人らしい性格)のままの状態

 

ダクネス:「騒動の目的は危険な神器の回収だっただと 何故最初から私に話さなかったんだ

クリス:「助手くんが義賊の私と通じてるってバレたらダクネスの立場も悪くなるだろうって あたたたたたた」

この素晴らしい世界に祝福を! 3  第6話より ©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば3製作委員会

 

 エリスはダクネス(友達)に対して、気を使った行動をしています。これは堅苦しい表の性格

 そんな状態の「エリス(クリス)」の人生はカズマのパーティー達との出会いで大きく変化します。

 

カズマのパーティー達との関係

 

 この素晴らしい世界に祝福を!」のメイン主人公は佐藤 和真(カズマ)。数馬のパーティーメンバーは以下の4名。

 

佐藤 和真/カズマ(さとう かずま)(タイプ9w8

タイプ9w8(調停者)はマイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好みます(タイプ8)。
9w1より社交的。人と仕事をするのを好む。

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

めぐみん(タイプ3w4

タイプ3w4(プロフェッショナル)は見た目を気にする成功志向で、実際的(タイプ3)、それに加えて「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとする(タイプ4)性格。
3w2より有能で落ち着いた様子を見せるが、非社交的。

※以前めぐみんを6w5と解説していた事がありますが訂正します。おそらく3w4。

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

アクア(タイプ6w7

タイプ6w7(良き友)は自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて今この時を楽しむ(タイプ7)性格。
6w5ほど真面目ではありません。魅力的で面白く人付き合いがよいが自己軽視の傾向がある。

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

ダクネス(タイプ6w5)

タイプ6w5(守る人)は自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)な性格。
6w7より集中力に優れているが、関心事は狭まる。往々にして、不利な立場にある人やグループの代弁をしたり擁護をする。

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

この素晴らしい世界に祝福を!」のメインメンバー達とエリスとクリスの関係を図にすると意外な事にエニアグラム的な接点が全然ありません

 あれ? これと同じようなパターンをちょっと前にブログで紹介した事を思い出しました。

 それは夜のクラゲは泳げないに登場する「馬場 亜璃恵瑠」「みー子」の物語。

 

gunber.hatenablog.com

 

 「馬場 亜璃恵瑠」と「みー子」の考察を元にサブ主人公達(エリスとクリス)と「メインメンバー達の裏の性格」を図に表すと突然エニアグラム的に綺麗な関係が見えてきました。

 この図で見るとエリスの成長を導くキーマンはメイン主人公のカズマ

 カズマ(の裏性格:4w5)はサブ主人公のエリス(2w3)の成長を導く者の位置にいます。

 

エリス:「生まれ変わったあなたに また良き出会いがあらん事を」

カズマ:(そうか 俺は 大嫌いだったと思っていた あのろくでもない世界の事が案外気に入っていたらしい もう少しあいつらと冒険したかったなぁ)

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

 そしてアクアは同じタイプ2(アクアは裏ですが)の「エリス」を後押しする役割を担っています。

エリス:「ちょ ちょっと待ってください あなたは一度生き返っていますから 天界規定によりこれ以上の蘇生はできません」(中略)

アクア:「エリス? この世界でちょっと国教として崇拝されてるからって調子こいてお金の単位にまでなった上げ底エリスぅ?

エリス:「ひっ ああ」

アクア:「ちょっとカズマ エリスがそれ以上何かごたごた言うのなら その胸パッド取り上げていいから」

エリス:「わ 分りました 特例で 特例で認めますから 今門を開けますからぁ」

カズマ:「パッドなんですかぁ?」

エリス:「全くぅ アクア先輩は相変わらず理不尽なぁ」

カズマ:「パッドなんですね」

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

 女神アクア(タイプ2(裏))はカズマ(タイプ4(裏))の導きによって救われています。そんな彼女が今度は「同じ悩みを持つタイプ2」の女神エリスを救う手助けを行う物語構成。

 

 一見エニアグラムでは無関係だと思われたキャラクター達が見事にかみ合ってお話が作られている。これがこのすばの魅力の原因。

 このすばは一見おバカなストーリー展開に見えますが、分析していくときちんとキャラクターの成長を描いたものとなっている事が分ります。

 おかげでシリーズの1から3までを通してテンションが全く下がらず毎週楽しく見させてもらいました。4が待ち遠しい!

 

おまけ(2w3と9w8の物語)

 

 今回のお話はタイプ2w3の主人公に対してタイプ9w8が「主人公を導く者」になる構成でした。

 これと同じパターンを始めて見つけたのは青春ブタ野郎シリーズの主人公、梓川 咲太の妹、梓川 花楓のお話。

 

gunber.hatenablog.com

 

 梓川 花楓の性格はエリスと同じタイプ2w3。

エリスと同様に友達との深い交流ができなかった花楓は兄の梓川 咲太(タイプ9w8)の導きで成長する事ができます。

 咲太以外のメインキャラクター、桜島 麻衣牧之原 翔子「裏の性格の位置」で関わる関係もエリスのお話と同じである事が下の図で確認すると分ります。

 

青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない:メイン人物の関係】

【夜のクラゲは泳げない 6話:メイン人物の関係】

この素晴らしい世界に祝福を!(エリスのお話):メイン人物の関係】

 

 これで3例目。まだ仮説の段階ですが「2w3と9w8」のお話はまだまだあると思います。18種類の黄金パターンの変化形と言っていいのでしょうか。

 2w3は堅苦しい性格でお話に派手さはありませんが、じんわりと来る感動が癖になりそう。今後、仮説を確立できるように検証を続けていきたいと思います。

 

【18種類の物語基本パターン】

gunber.hatenablog.com

 

アクア:「あ やっと起きた? ったく あの娘(エリス)は頭硬いんだから

この素晴らしい世界に祝福を!   第7話より ©2016 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 

 今回はここまで。

 考察していてとっても面白かったです。

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います

 疑問点などありましたら是非教えてください

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【花楓・かえでの記事】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

【参考資料】

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います。

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません

 覚悟のある方は是非!すごい本です。

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)

 「スバルの性格分析ブログ」

「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。