アポカリプスホテル 第2話より ©アポカリプスホテル製作委員会
こんにちは
エニアグラムの世界へようこそ。
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
2025年春アニメがスタートしました。とりあえず第1話を観て分析を始めたのは以下の60作品。
冬アニメが46作品でしたので大幅に分析するアニメが増加!! 中国や韓国のアニメが次々と流入しているのが原因なのかな? 面白い傾向だと思います。
Devil May Cry(デビル メイ クライ)【新作】
GAMERA-Rebirth-【ガメラ リバース】
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS
LAZARUS ラザロ
mono
Summer Pockets
TO BE HERO X
WIND BREAKER Season2
アポカリプスホテル
ある魔女が死ぬまで
アン・シャーリー
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-
ウィッチウォッチ
ウマ娘 シンデレラグレイ【第1クール】
えぶりでいホスト
かくして!マキナさん!!
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
ゲゲゲの鬼太郎【私の愛した歴代ゲゲゲ】
この恋で鼻血を止めて
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる
ざつ旅-That's Journey-
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期
ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
ばいばい、アース 第2シーズン
ひみつのアイプリ【リング編】(第2期)
プリンセッション・オーケストラ
ボールパークでつかまえて!
ユア・フォルマ
リコリス・リコイル Friends are thieves of time.
ロックは淑女の嗜みでして
阿波連さんははかれない season2
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
宇宙人ムームー
炎炎ノ消防隊 参ノ章【第1クール】
俺は星間国家の悪徳領主!
勘違いの工房主【アトリエマスター】
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
鬼人幻燈抄-葛野編-
九龍ジェネリックロマンス
黒執事 -緑の魔女編-
最強の王様、二度目の人生は何をする?
紫雲寺家の子供たち
小市民シリーズ 第2期
真・侍伝 YAIBA
神統記(テオゴニア)
戦隊大失格 2nd season
前橋ウィッチーズ
男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)
中禅寺先生物怪講義録
謎解きはディナーのあとで
日々は過ぎれど飯うまし
忍者と殺し屋のふたりぐらし
片田舎のおっさん、剣聖になる
未ル わたしのみらい
薬屋のひとりごと 第2期
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster
履いてください、鷹峰さん
恋するワンピース
【前回の分析:2025年冬アニメスタート エニアグラム的な傾向】
※今回の分析は第1~4話を見ての仮の分析。今後変更する可能性がありますのでご了承ください。
※私のブログでは「主人公」とはメイン・サブを問わずにその人物に対応する「裏の主人公」「ヒロイン」「主人公を導く者」が揃って作品の中で描かれているキャラクターを指しています。
【エニアグラムを知らない方はこちらからどうぞ】
- 2025年春アニメの傾向
- 2025年春アニメ9w1の主人公
- 2025年春アニメ9w8の主人公
- 2025年春アニメ6w5の主人公
- 2025年春アニメ6w7の主人公
- 2025年春アニメ3w2の主人公
- 2025年春アニメ1w2の主人公
- 2025年春アニメ1w9の主人公
- 2025年春アニメ4w5の主人公
- 2025年春アニメ5w4の主人公
- 2025年春アニメ7w6の主人公
- 2025年春アニメ7w8の主人公
2025年春アニメの傾向
「主人公の性格」の数が多かった順に並べて見ました。
6w5:19作品(姫騎士の物語)
9w1:12作品(王道の物語)
9w8:9作品(のんびり不思議な物語)
7w8:8作品(夢と冒険の物語)
1w2:3作品(正義と人助けの物語)
6w7:2作品(魅力溢れるおしとやかなお姫様の物語)
4w5:2作品(空想と現実が入り混じる物語)
1w9:1作品(一人で理想を求める物語)
3w2:1作品(みんなと共に成功を求める物語)
5w4:1作品(真実を求め悪を滅する物語)
7w6:1作品(人生を楽しみ他人を喜ばす物語)
※ダブル主人公のアニメもあるので作品数よりも主人公数の方が多くなっています。
上位2位は定番の9w1と6w5が主人公の「王道のパターン」。
次いでこちらも人気の9w8・7w8が主人公のアニメ。
その下はなかなか見れない1w2・4w5ですが最近1w2が主人公のアニメが増えてきた様に感じます。前回多かった6w7は少な目。
そして最後は1w9・3w2・7w6と言う順番。一時期多く見られた5w4が前期に続いて少なかったです。
具体的に主人公達の顔ぶれを見ていきましょう。
2025年春アニメ9w1の主人公
【王道の物語】
9w1(夢見る人)の特徴
マイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて真面目で融通が利かない(タイプ1)性格。
9w8より内向的。冒険を好まず控えめ。
今期も多かったのはのんびり屋で真面目な9w1が主人公の「王道の物語」。
アーサー(最強の王様、二度目の人生は何をする?)
最強の王様、二度目の人生は何をする? 第1話より ©「最強の王様」製作委員会
カイ(神統記(テオゴニア))
神統記(テオゴニア) 第1話より ©谷舞司/主婦と生活社/神統記(テオゴニア)製作委員会
桜 遥(WIND BREAKER Season2)
WIND BREAKER Season2 第1話より ©にいさとる・講談社/WIND BREAKER Project
森羅 日下部(炎炎ノ消防隊 参ノ章【第1クール】)
甚太(鬼人幻燈抄-葛野編-)
鬼人幻燈抄-葛野編- 第1話より ©中西モトオ/双葉社・「鬼人幻燈抄」製作委員会
セバスチャン(黒執事 -緑の魔女編-)
※5w4の様な気がしてきました。(2025/6/3)
黒執事 -緑の魔女編- 第1話より ©Yana Toboso/SQUARE ENIX
灰廻 航一(ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-)
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 第1話より ©古橋秀之・別天荒人・堀越耕平/集英社・ヴィジランテ製作委員会
鬼太郎(ゲゲゲの鬼太郎【私の愛した歴代ゲゲゲ】)
前世の俺(俺は星間国家の悪徳領主!)
俺は星間国家の悪徳領主! 第1話より ©三嶋与夢・オーバーラップ/俺は星間国家の悪徳領主!製作委員会 2025
鷹原 羽依里(Summer Pockets)
Summer Pockets 第1話より ©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
白田 孝志(履いてください、鷹峰さん)
履いてください、鷹峰さん 第1話より ©柊裕一/SQUARE ENIX・「履いてください、鷹峰さん」製作委員会
ハジメ(えぶりでいホスト)
えぶりでいホスト 第1話より ©TV TOKYO Corporation All rights reserved.
同じ9w1でもウィングの重さ(周りに対する自己主張の強さの違い)によってかなり異なる性格をしています。
【9w1のストーリーライン】
「リアルな現実世界」で壁に当たった主人公が、問題を解決する為に「現実とは異なる新たな世界(異世界)」へ旅立つ。
【9w1についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】
2025年春アニメ9w8の主人公
【のんびり不思議な物語】
9w8(調停者)の特徴
マイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好む(タイプ8)。
9w1より外交的。
9w1は一人でいる事をあまり苦にしませんが、9w8はみんなと一緒に何かをしたいと考える傾向があります。
同じのんびり屋さんのタイプ9でも9w8は9w1と異なりあまり生真面目ではなく、ルールを無視して衝動的に行動する性格。
また9w1が孤独に生きているのに対して9w8は人との精神的繋がりを重視しています。
アマテ(機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス))
※7w8の様な気がしてきました。(2025/6/21)
イスカ(キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦)
アカカル(あらいぐま カルカル団)
あらいぐま カルカル団 第2話より ©「あらいぐま カルカル団」製作委員会
クルト(勘違いの工房主【アトリエマスター】)
勘違いの工房主【アトリエマスター】 第1話より ©2025時野洋輔・アルファポリス/勘違いの工房主製作委員会
ベリル(片田舎のおっさん、剣聖になる)
片田舎のおっさん、剣聖になる 第1話より ©佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
河合 まこ(日々は過ぎれど飯うまし)
日々は過ぎれど飯うまし 第1話より ©ひびめし製作委員会
アズサ(スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期)
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第2期 第1話より ©森田季節・SBクリエイティブ/喫茶魔女の家
梅屋敷 桜子(宇宙人ムームー)
阿波連 れいな(阿波連さんははかれない season2)
阿波連さんははかれない season2 第1話より ©水あさと/集英社・BILIBILI
【9w8のストーリーライン】
「リアルな現実世界」に「不可思議な空想世界」が侵入してくる。
もう少し詳しく表すと「周りの環境(リアルな現実世界)を平和に保つ為に人々の調停をしてきた」主人公が壁に当たり、その問題を解決する為に「自分の望み(内面の空想世界)を悟って行き先を決めようとする」お話。
【9w8についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】
2025年春アニメ6w5の主人公
【姫騎士の物語】
6w5(守る人)の特徴
自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)な性格。
6w7より集中力に優れているが、関心事は狭まる。往々にして、不利な立場にある人やグループの代弁をしたり擁護をする。
アニメでは昔にくらべて軟弱になった9w1の主人公達に比べて強く生きている6w5の主人公達の姿が対照的に描かれています。
9w1の主人公が全員男性なのに対して6w5の主人公は女性が多いです。
アン(アン・シャーリー)
MIRU(未ル わたしのみらい)
未ル わたしのみらい 第1話より ©YANMAR
ベル(ばいばい、アース 第2シーズン)
ばいばい、アース 第2シーズン 第1話より ©冲方丁・KADOKAWA/WOWOW, ソニー・ピクチャーズ, クランチロール
宝生 麗子(謎解きはディナーのあとで)
謎解きはディナーのあとで 第1話より ©東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会
青空 ひまり(ひみつのアイプリ【リング編】(第2期))
ひみつのアイプリ【リング編】(第2期) 第3話より ©TーARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会
シエル(黒執事 -緑の魔女編-)
※9w1の様な気がしてきました。(2025/6/3)
黒執事 -緑の魔女編- 第1話より ©Yana Toboso/SQUARE ENIX
ルリコ(ボールパークでつかまえて!)
ソフィア(ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる)
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる 第1話より ©2025 シロヒ・神栖みか/KADOKAWA/ゴリラの神から加護された製作委員会
若月 ニコ(ウィッチウォッチ)
まどか(ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~)
ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~ 第2話より ©Cygames, Inc.
空野 みなも(プリンセッション・オーケストラ)
プリンセッション・オーケストラ 第1話より ©Project PRINCESS-SESSION
雨宮 さつき(mono)
赤城 ユイナ(前橋ウィッチーズ)
前橋ウィッチーズ 第1話より ©PROJECT MBW
日下部 栞奈(中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。)
ヤチヨ(アポカリプスホテル)
アポカリプスホテル 第2話より ©アポカリプスホテル製作委員会
鈴ヶ森 ちか(ざつ旅-That's Journey-)
※7w8の様な気がしてきました。(2025/5/5)
ざつ旅-That's Journey- 第1話より ©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会
猫猫(薬屋のひとりごと 第2期)
フィリア(完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる)
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 第3話より ©冬月光輝・オーバーラップ/完璧聖女製作委員会
鯨井 令子(九龍ジェネリックロマンス)
モカ(この恋で鼻血を止めて)
小鳩 常悟朗(小市民シリーズ 第2期)
【6w5のストーリーライン】
「現実の物質(や関係)」を守っていた主人公が「それを守るべき理由」を見つけ出す。
タイプ6は自分自身よりも他人との関わり合いを重視しています。
6w5は内向的。外向的な6w7と異なり多くの人と関わって周りの環境を明るくする(維持する)事は苦手。
その為、特定の人物や物質、少人数のグループなど小さな関係を守っています。
自分が守ってきた小さな物質や関係を守るべき理由をみつける(自分自身の想いをみつける)。それが6w5のお話。
【6w5についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】
2025年春アニメ6w7の主人公
【魅力溢れるおしとやかなお姫様の物語】
6w7(良き友)の特徴
自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて今この時を楽しむ(タイプ7)性格。
6w5ほど真面目ではありません。魅力的で面白く人付き合いがよいが自己軽視の傾向がある。
6w7はヒロイン気質、その為でしょうか6w7が主人公のお話はあまり多くありません。
アリスリーゼ(キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦)
黒鉄 音羽(ロックは淑女の嗜みでして)
【6w7のストーリーライン】
「争いを好まず調整役に徹してきた」主人公が、仲間の為に「(勇気を出して)戦いの先頭に立つ」。
6w7は他人に注意を払い、周りの環境を明るくする事が得意。しかしその一方自分自身に対する関心はとても低いです。
そんな主人公が成長する事で周りの環境を壊してでも叶えたい自分自身の強い想いを見つけていく。6w7が主人公のお話はそんなお話となります。
【6w7についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】
2025年春アニメ3w2の主人公
【みんなと共に成功を求める物語】
3w2(魅了する人)の特徴
基本的に目立ちたがり屋(タイプ3)の性格、それに加えて他人の事が気になるおせっかい焼き(タイプ2)な面があります。
3w4より人と親密でいたいという衝動を持っていますが、ときに、より充実した私生活や家庭的安定の代わりに、公的な生活やそこで認められることを選びます。感情に動かされやすくのびのびしている。
鈴ノ宮 りりさ(ロックは淑女の嗜みでして)
【3w2のストーリーライン】
「人々からの賞賛を得るふるまい」をしてきた主人公が壁にあたり、その問題を解決するために「自分自身が関心のあるふるまい」を見つけようとする。
【3w2のお話について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ1w2の主人公
【理想を求めて人々を救う物語】
1w2(擁護者)の特徴
基本的に真面目で理想を求める(タイプ1)完璧主義者、それに加えて理想を示す為の方法として人々を救おうとする(タイプ2)性格
人との関係を作る事が苦手な1w9と異なり、1w2は現実に関わりを持つことを好みます。気性が激しく、行動的。
1w2がメイン主人公のお話はとても少ないのですが、最近は五等分の花嫁パターンのお話(1w2の男性主人公を取り巻く大勢のヒロイン達のお話)が目立つ様になっています。
エチカ(ユア・フォルマ)
ユア・フォルマ 第1話より ©2025 菊石まれほ/KADOKAWA/ユア・フォルマ製作委員会
井ノ上 たきな(リコリス・リコイル Friends are thieves of time.)
リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 第1話より ©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
紫雲寺 新(紫雲寺家の子供たち)
【1w2のストーリーライン】
守るべき大きな(広い)世界の為に「理想」を主張していた主人公が、世界を守る為の「現実的な実現性」を見つけ出す。
【1w2について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ1w9の主人公
【理想を求める物静かな物語】
1w9(理想主義者)の特徴
基本的に真面目で理想を求める(タイプ1)完璧主義者、それに加えてもの静かで内向的な(タイプ9)性格
1w2より穏やかでこだわりが少ない。一人でいるのを好む。
ウマ娘 シンデレラグレイ【第1クール】 第1話より ©Cygames, Inc.
古賀 このは(忍者と殺し屋のふたりぐらし)
【1w9のストーリーライン】
「理想の世界」にいた主人公が「目の前の世界の現実的な問題」の解決を行う事になる。
【1w9のお話について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ4w5の主人公
【空想と現実が入り混じる物語】
4w5(ボヘミアン)の特徴
「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとします(タイプ4)、それに加えて独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)な性格。
4w3より内向的。ステイタスや人から受け入れられることを気にしない。
夏目 悠宇(男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!))
男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!) 第1話より ©2024 七菜なな/KADOKAWA/だんじょる製作委員会
【4w5のストーリーライン】
「空想世界」に引きこもっていた主人公が壁に当たり、その問題を解決するためにリアルな「現実世界」へ飛び出す(認識する・目を向ける)決心をする。
【4w5のお話について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ5w4の主人公
5w4(偶像破壊者)の特徴
独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)、それに加えて「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとする(タイプ4)性格。
5w6より感情的で内省的で創造的。ひとりで創造的活動に従事する。
なろう系のお話によく出てくるタイプ。強面なキャラクターが多く見られます。一時期多く見られたアニメですが最近は少な目。
ゼノス(一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる)
※9w1の様な気がしてきました。(2025/5/5)
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 第1話より ©菱川さかく・SBクリエイティブ/闇ヒーラー製作委員会
【5w4のストーリーライン】
「理論の世界(異世界)」にいた主人公に「現実世界」が浸透してくる。
【5w4について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ7w6の主人公
【人生を楽しみ他人を喜ばす物語】
7w6(エンターテイナー)の特徴
基本的に明るく人生を楽しみたい(タイプ7)タイプ、それに加えて協調性を保つために他人を喜ばせたい(タイプ6)性格。
7w8より前向きで協調性があり、人付き合いがよい。
7w6が主人公のお話もとても少ないです。周りをかき乱す元気いっぱいの主人公。過去のお話では「サーバル (けものフレンズ)」「トール (小林さんちのメイドラゴン)」「犬飼 こむぎ(わんだふるぷりきゅあ!)」などがお気に入りのキャラクター。
大草隠 さとこ(忍者と殺し屋のふたりぐらし)
【7w6のストーリーライン】
「知的な子供のエンタメ」を提供する主人公が壁にあたり、その問題を解決する為に「心をこめた大人のもてなし」をしようとする。
【7w6のお話について詳しく知りたい方はこちら】
2025年春アニメ7w8の主人公
【夢と冒険の物語】
7w8(現実主義者)の特徴
基本的に明るく人生を楽しみたい(タイプ7)タイプ、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好む(タイプ8)性格。
7w6より仕事中毒の傾向があり、人とのつながりよりも、出来事を引き起こすことに関心がある。ひとりでいることを恐れない。
夢と冒険を追い求める一昔前の定番主人公。
基本的にお気楽な主人公のお話ですが、時折深い闇を描いた作品も見られます。(進撃の巨人・ベルセルク等)
鉄 刃(真・侍伝 YAIBA)
戦闘員D(戦隊大失格 2nd season)
戦隊大失格 2nd season 第1話より ©春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
アクセル(LAZARUS ラザロ)
LAZARUS ラザロ 第1話より ©2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved
シン(GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS)
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS 第1話より ©ASW/Project ギルティギア ストライヴ DR
リン・リン(TO BE HERO X)
TO BE HERO X 第1話より ©bilibili/BeDream, Aniplex
メグ(ある魔女が死ぬまで)
ある魔女が死ぬまで 第1話より ©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会
我妻 マキナ(かくして!マキナさん!!)
錦木 千束(リコリス・リコイル Friends are thieves of time.)
リコリス・リコイル Friends are thieves of time. 第1話より ©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
遊城 十代(遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster)
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster 第1話より ©TV TOKYO Corporation All rights reserved.
こうして並べて見ると7w8が一見お気楽な楽天家だが、心の底に深い闇を抱えているキャラなのがよく解ります。
【7w8のストーリーライン】
「現実」の利益を得る為に勝利できる戦略を練ってきた主人公が壁にあたり、その問題を解決するために「人々の賞賛」を得ようとする。
【7w8について詳しく知りたい方はこちら】
まとめ
この春新しくスタートしたアニメのお気に入りは現在の所、以下の感じ。
1位:鬼人幻燈抄-葛野編-
2位:機動戦士Gundam GQuuuuuuX
3位:アポカリプスホテル
継続作品では「薬屋のひとりごと」が超好みで安心して見ていられます。
4位以下のアニメは「WIND BREAKER」「ロックは淑女の嗜みでして」「忍者と殺し屋のふたりぐらし」「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」「ウマ娘 シンデレラグレイ」「ざつ旅-That's Journey-」「ウィッチウォッチ」「炎炎ノ消防隊(ようやく1期(全24話)を見終り、今は第2期(全24話)を見始めた所。3期までは遠いです…。)」などがいい感じ。
今期も毎週楽しめそうで嬉しい限りです。
今日はここまで。
この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。
まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います。
疑問点などありましたら是非教えてください。
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います。
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【参考資料】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
![]() |
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
![]() |
新品価格 |
「スバルの性格分析ブログ」
「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。