がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

2024年秋アニメを見終わって(表と裏の主人公)

ダンダダン 第1話より ©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

 

こんにちは

アニメ大好き

みんなと一緒に幸せを見つけていきたい

がんべあです。

 

 今回は2024年秋アニメ考察のまとめ。

 今回も恒例の「表と裏の主人公」に注目した考察を行っていきます。

 アニメの中で表と裏の主人公がぶつかり合う姿を見ているとめっちゃテンション上がるのです。

 

 今期のアニメで最後まで見ていたアニメは18作品

 最近の最後まで視聴したアニメの本数は以下の通り。

 今期のお気に入りは「ダンダダン」「チ。―地球の運動について―」「オーイ!とんぼ」「らんま1/2」等。それ以外でも良いアニメがいっぱいでとても楽しい3ヶ月間でした。

 

2023年春:14本

2023年夏:7本

2023年秋:20本

2024年冬:19本

2024年春:16本

2024年夏:17本

 

 

2024年秋 表と裏の主人公ベスト3

 

 2024年秋アニメの「表と裏の主人公」に注目して作品を見返します。私は成長物語(ビルドゥングスロマン)が大好き!良い成長物語には良い裏の主人公が登場しています。

 良い「裏の主人公」を決めるポイントは次の3点。

※個人的な基準です。

①:主人公とそりが合わずにケンカばかりしている

②:けど相手(主人公)の事が気になって仕方がない

③:二人のぶつかり合いがそのまま成長物語の基礎となっている

 

 この基準で選んだ私的な2024年秋アニメの「裏の主人公」ベストは以下の通り。

 

1位:「綾瀬 桃」と「高倉 健」【ダンダダン】

 1位は「ダンダダン」に登場する綾瀬 桃と高倉 健。

 ダンダダンほんと面白くて毎週がとても楽しみでした。

 表と裏のコンビも完璧!!

 

綾瀬 桃(9w8:裏の主人公)

ダンダダン 第1話より ©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

高倉 健(4w5:表の主人公)

ダンダダン 第1話より ©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

 

【4w5と9w8の関係】

どちらも社会のしがらみに囚われないために己の望むままに動く。違いは、他人との関係性。
表4w5:特定の集団に所属せず旅する「遊牧民」であり、旅するために自分の望みを悟って行先を決める。
裏9w8:人々の争いを収めたい「調停者」であり、収めるために前向きな代案や気分転換を示す。
4w5は特定の集団に所属せず旅する「遊牧民」であり、旅するために自分の望みを悟って行先を決める。しかし内面に潜り過ぎて現実を見失いがちであり、その認識には「裏の主人公(9w8)」との相互理解が必要となる。

 

【詳しい解説はこちらで】

gunber.hatenablog.com

 

2位:「白鳥 愛羅」と「アクロバティックさらさら」【ダンダダン】

 2位も「ダンダダン」に登場する白鳥 愛羅とアクロバティックさらさら。

 2位もダンダダンから。こちらも表裏コンビも完璧。

 表と裏のキャラクターの関係が活き活きしているとホント良いお話になるのだなぁと感じました。

 

アクロバティックさらさら(2w1:裏の主人公)


ダンダダン 第6・7話より ©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

白鳥 愛羅(6w7:表の主人公)

ダンダダン 第6話より ©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会

 

【6w7と2w1の関係】

どちらも他人と良好な関係を築くために相手の心を宥める。違いは、他人と望む関係。
表6w7:対等な関係の「友」になろうとし、友との遊びとして世俗的な娯楽を提供する。
裏2w1:弱者に対して「尽くそう」とし、弱者への救済として宗教的な思想を教示する。
6w7の主人公は対等な関係の「友」になろうとし、友との遊びとして世俗的な娯楽を提供しています。しかし深刻な問題に協力する勇気がなく、その自覚には「裏の主人公(2w1)」との相互理解が必要となります。

 

【詳しい解説はこちらで】

gunber.hatenablog.com

 

3位:「フレイア」と「シル」【ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうか】

 3位は「ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうか」からシルとフレイア。

 ベルがフレイヤ様に「シルさん?」と思わず訪ねてしまうシーンはゾクゾクしちゃいました。

 お話自体はまだ完結していないのですが、今の所とても魅力的な表と裏の関係が描かれています。

 これからの展開がとても楽しみ♪

 

フレイア(6w7:裏の主人公)

ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ【豊穣の女神篇】(第5期) 第1話より ©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち5製作委員会

シル(2w1:表の主人公)

ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ【豊穣の女神篇】(第5期) 第1話より ©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち5製作委員会

 

【2w1と6w7の関係】

どちらも他人と良好な関係を築くために相手の心を宥める。違いは、他人と望む関係。
表2w1:弱者に対して「尽くそう」とし、弱者への救済として宗教的な思想を教示する。
裏6w7:対等な関係の「友」になろうとし、友との遊びとして世俗的な娯楽を提供する。
弱者に対して「尽くそう」とし、弱者への救済として宗教的な思想を教示する。しかし問題解決した相手との交流はできず、その考案には「裏の主人公(6w7)」との相互理解が必要となる。

 

【詳しい解説はこちらで】

gunber.hatenablog.com

 

その他の2024年秋アニメの表と裏の主人公の関係は以下の通りになります。

 

私の見ていた秋アニメまとめ

 

「私が見た秋アニメ」の「主人公」と「裏の主人公」一覧表。

秋アニメの人物関係で感動したのは「オーイ!とんぼ」。

この作品ではとんぼ・イガイガ・ひのきと3人の主人公が登場しますが、これが実に綺麗な人物関係で驚きました。

 

gunber.hatenablog.com

 

 ベスト3以外の「表と裏の主人公」で気になったのは次の通り。

 

【9w1/5w4】(王道の物語)

「チ。―地球の運動について―」のオクジーとフベルト

「妻、小学生になる。」の新島 圭介と新島 麻衣

「村井の恋」の村井と春夏秋冬

「魔王2099」のベルトールとマルキュス

 

【9w8/4w5】(まったりきらら系)

「アオのハコ」の猪股 大喜と笠原 匡

 

【6w5/1w2】(何かを守る姫騎士の物語)

2.5次元の誘惑(リリサ)」の天乃 リリサと羽生 まゆり

らんま1/2」の天道 あかねと九能 帯刀

「魔王2099」のマキナと木ノ原

 

【6w7/2w1】(「争いを好まず調整役に徹してきた」主人公が、仲間の為に「(勇気を出して)戦いの先頭に立つ」物語)

「妻、小学生になる。」の新島 貴恵と白石 万理華・守屋 好美

 

【1w2/6w5】(何かを守る為の「理想」を主張していた主人公が「現実的な実現性」を見つけ出す物語)

「メカウデ」のアキとフブキ

「甘神さんちの縁結び」の上終 瓜生と甘神 夕奈

 

【1w9/5w6】(「理想の世界」にいた主人公が「目の前の世界の現実的な問題」の解決を行う物語)

「結婚するって、本当ですか」の本城寺 莉香と黒川 麻子

 

【2w3/7w6】(献身的な主人公が自分自身の欲求を見つける物語)

「わんだふるぷりきゅあ!」の犬飼 いろはと犬飼 こむぎ

 

【3w4/8w7】(「既存社会で認められる分野の専門家」になり地道な鍛錬を積んできた主人公が壁に当たり、その問題を解決するために「自身(の勘)を信じて」前に進もうとする物語)

「村井の恋」の田中 彩乃と西藤 悠加

 

【4w5/9w8】(空想から現実へと飛び出す物語)

「アオのハコ」の笠原 匡と猪股 大喜

「ネガポジアングラー」の佐々木 常宏と躑躅森 貴明

「天神さんちの縁結び」の甘神 夜重と一乗寺 澪子

gunber.hatenablog.com

 

【5w4/9w1】(真実を求め悪を滅する物語)

「最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える」のノエルとレオン

 

【5w6/1w9】(知恵で問題を解決する物語)

「オーイ!とんぼ」の五十嵐 一賀とゴンじい・有働 一

「オーイ!とんぼ」の音羽 ひのきとエマ

 

【7w6/2w3】(エンターテイナーの物語)

「わんだふるぷりきゅあ!」の犬飼 こむぎと犬飼 いろは

「オーイ!とんぼ」の大井 とんぼと安谷屋 円

 

【7w8/3w2】(夢と冒険の物語)

「チ。―地球の運動について―」のラファウとノヴァク

らんま1/2」の早乙女 乱馬とシャンプー

 

 などのペアがいいなと思って観ていました。

 面白かったアニメが多かったので終わってしまうのがとても残念!

 2025年もたくさんのアニメを分析していきたいです。

 

 今日はここまで。

 

 この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います。

 疑問点などありましたら是非教えてください。

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います。

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【2024年夏アニメの「表と裏のキャラクター」関連記事】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

【参考資料(兼オススメ本)】

 

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません

 覚悟のある方は是非!すごい本です

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)