がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

主人公の成長とは アニメ「四月は君の嘘」公生くんの成長を分析する② エニアグラム

f:id:gunber:20181227074906j:plain


こんにちは

楽しくないと生きていけない

がんべあです

 

このブログはエニアグラムを使ってアニメやマンガのキャラクターを分析、創作の参考にしようというものです

先人の見出した魅力あるキャラクター創りのテクニック

たくさん勉強して自分の創作に活かしていきたいですね

 

今回は四月は君の嘘の主人公有馬公生くんの成長の過程をエニアグラム理論で探る第2回

 

エニアグラムの説明は過去記事にて】

gunber.hatenablog.com

 

※第1回がまだの方はこちらから先にお読み下さい

gunber.hatenablog.com

 

※ネタバレありまくりですので(本当に)注意してください

 

主人公 公生くんの成長過程

前回のまとめ

成長の第2段階、善意と博愛 そこでつまづいてしまった公生の時間はここでずっと止まったまま

 

公生くんを再び前進させるために作者は物語上でたくさんの素晴らしいテクニックを駆使しています

その一つが主人公の周りの登場人物の配置

今回はこちらに注目して説明をしていきましょう

 

主人公の成長方向にキャラを配置する

 

作者の新川直司先生は公生くんを立ち直らせ成長させるため、物語の中で巧妙にキャラクターを配置しています

 

主人公、公生くん(タイプ5)の成長方向は次の通り

主人公、公生くん(タイプ5)の成長の道筋はエニアグラム理論では以下の流れとなります

タイプ5➡ タイプ8➡ タイプ2➡ タイプ4➡ タイプ1➡ タイプ7➡ タイプ5

前回記事:主人公の成長とは この世界の片隅に すずさんの成長を分析する エニアグラム

 

物語が進むにつれ公生くんの前に色々なキャラクターが登場します

 

ヒロイン:宮園 かをり(みやぞの かおり)【タイプ7】

ライバル:相座 武士(あいざ たけし)【タイプ8】

ライバル:井川 絵見(いがわ えみ)【タイプ4】

 

f:id:gunber:20190321075207j:plain

 

作者はこれらのキャラクターを公生くんの成長に密接な関係を持って配置しているのです

 

作者の配置した数々の仕掛けの中でも私が素晴らしいと思ったものがコレです

 

それはヒロインのかをりちゃん「主人公の公生くんを自分の伴奏者に指名」する事

 

次のコンクールに必要なピアノの伴奏者

「かをりちゃんを補佐し、助ける役目

そんな役割を公生くんに押し付けます

 

嫌がり逃げまくる公生くんですが

彼女のこの言葉に心が動きます

 

【かをりちゃん】

君が

音が聴こえないのも 

ピアノを弾いていないのも

知ってる 

全部知ってる 

でも君がいいの

 

だからお願いします 

私の伴奏をしてください 

私をちょっぴり支えてください 

くじけそうになる私を  

支えてください

 

大粒のナミダをボロボロこぼしながら頭を下げるかをりちゃん

天真爛漫、怖いもの知らず、いつも明るく楽しい

猫のような自由さを持つかをりちゃん

 

そう思っていた彼女のこの一言で公生くんは決意します

(決意フェイズですね)

 

【公生くん】

・・・・

やるよ

君の伴奏

 

どーなってもしらないからな

 

ここのポイントはタイプ7のかをりちゃん「公生くんに伴奏を依頼」する事でタイプ2的な「助け」を引き出す役目を担っている事

 

この仕掛けによって公生くんはタイプ2的な成長を求められることになります

 

これが無く、かをりちゃんが単なるタイプ7の役割としてのキャラクターのままだと、公生くんとかをりちゃんの関係がいくら深くなっても公正くんは全く成長できません

 

なぜならタイプ7はタイプ5の憧れ、成長方向とは真逆の存在だからです

 

こうして公生くんの時間は前に進み出します

一度手に入れたタイプ8的な力・実力を失い、スタート地点に戻った公生くんはタイプ8→タイプ2→タイプ4方向へと順を追って成長しなくてはなりません

 

そこで先に挙げたキャラ配置が活きてきます

 

公生くんの成長方向

タイプ5(公生くん)→タイプ8(ライバル:相座 武士)→タイプ2(擬似的にかをりちゃん)→タイプ4(ライバル:井川 絵見)

 

f:id:gunber:20190321075721j:plain

 

これからこの順番に従ってお話の中で公生くんの成長が描かれていきます

主人公が成長する時にその成長段階に対応したキャラクターを配置、そのキャラクターとの関係を深めていく事で彼(彼女)の持つタイプの長所を身につける事ができるのです

 

前回紹介した「りゅうおうのおしごと」でも同様

あいちゃんの成長

タイプ2(あいちゃん)→タイプ4(八一師匠)→タイプ1(ライバル:夜叉神 天衣ちゃん

と成長方向に従ってキャラクターが配置されています

gunber.hatenablog.com

 

 今回のまとめ

 

主人公の成長方向に合わせたキャラクターを順に配置するとお話の進行に合わせて主人公の成長がスムーズに描けます

 

これを知らずに闇雲にキャラクターを出しまくって迷走したのが私です

あの時は辛かった・・・どうしていいのか見当もつかずに苦労しました 

 

今回はここまで

 

少しでも皆様の作品創りの参考になると嬉しいのですが

今日の記事のご意見お待ちしています

分かりにくかった点、参考になった点などありましたら、ご意見ください

 

次回は「主人公の成長とは 四月は君の嘘 公正くんの成長を分析する③ エニアグラム」をお届けします

お楽しみに

 

四月は君の嘘 コミック 全11巻完結セット コミック (講談社コミックス月刊マガジン)

新品価格
¥5,114から
(2018/12/26 08:26時点)

四月は君の嘘 コンプリート DVD-BOX1 (1-11話) アニメ 君嘘 [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]

新品価格
¥4,365から
(2018/12/26 08:27時点)

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com