がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

2024年春アニメの1w2(擁護者)キャラを考察する エニアグラム

怪獣8号 第3話より © TV TOKYO Corporation All rights reserved.

 

こんにちは

エニアグラムの世界へようこそ。

アニメ大好き

みんなと一緒に幸せを見つけていきたい

がんべあです。

 

 今回は2024年春アニメに登場する1w2(擁護者)についてまとめて分析します。

 

 少し前のブログで2024年春アニメに登場する6w5(守る人)の分析を行いました。1w2と6w5は「表と裏」の関係。その為、似た面を持っていて間違いやすいです。

 1w2と6w5は共に完璧主義で生真面目な所がありますが、6w5が無理をして完璧を演じているのに対して1w2は素で完璧主義的な所等。

 今回のブログを読んだ後に下の6w5のブログを見ると両者の性格の違いを見比べる事ができて面白いです。

【2024年春アニメ6w5考察】

gunber.hatenablog.com

 

 1w2は基本的に真面目で理想を求める(タイプ1)完璧主義者、それに加えて理想を示す為の方法として人々を救おうとする(タイプ2)性格。

 

 ウィングである「お節介な性格(タイプ2)」が強い順に5段階に分けて解説していきます。

 

 

星5:ギレン・ザビ機動戦士ガンダム)タイプ

 

 他人への干渉が強く、ありがた迷惑・お節介が好きなタイプ2(慈善家)にも見えます。しかし基本はタイプ1の高潔な完璧主義者。

 ウィングの性格が強く、他人の意見に流されない「唯我独尊的」な印象を受けます。

 

★★★★★亜白 ミナ(怪獣8号)

怪獣8号 第3話より © TV TOKYO Corporation All rights reserved.

★★★★★錫切 夢子(戦隊大失格)

戦隊大失格 第1話より © 春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会

 

【過去のアニメの1w2(星5)キャラクター】

 エルマ (小林さんちのメイドラゴン

 鬼龍院 皐月 (キルラキル

 南方 ひづる (サマータイムレンダ)

 桃喰 綺羅莉 (賭ケグルイ

 ギレン・ザビ機動戦士ガンダム

 デリング総裁 (機動戦士ガンダム 水星の魔女)

 ノロイガンバの冒険

 など

 

 どのキャラクターも目茶苦茶お押しの強い性格ですね…。

 

星4:ダリューンアルスラーン戦記)タイプ

 

 基本は高潔な完璧主義者だが、お世話(ありがた迷惑・お節介)好きな(タイプ2っぽい)面も強く出ている。

 メインとウィングの性格のバランスが取れずに不安定な印象を受けるキャラクター。

 素直になれず、ちょっとめんどくさい性格の傾向があります。

 

★★★★高坂 麗奈(響け!ユーフォニアム3)

響け!ユーフォニアム3 第1話より ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024

★★★★ネル(神は遊戯に飢えている。)

神は遊戯に飢えている。 第1話より ©2024 細音啓,智瀬といろ/KADOKAWA/神飢え製作委員会

★★★★河原木 桃香(ガールズバンドクライ)

ガールズバンドクライ 第1話より ©東映アニメーション

★★★★山ノ内 花音(夜のクラゲは泳げない)

夜のクラゲは泳げない 第1話より ©JELEE/「夜のクラゲは泳げない」製作委員会

★★★★JELEEちゃん(夜のクラゲは泳げない)

夜のクラゲは泳げない 第1話より ©JELEE/「夜のクラゲは泳げない」製作委員会

★★★★風野 灯織(アイドルマスター シャイニーカラーズ)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1話より ©Bandai Namco Entertainment Inc.

★★★★朝凪 依(ささやくように恋を唄う)

ささやくように恋を唄う 第1話より ©竹嶋えく・一迅社/ささやくように恋を唄う製作委員会

★★★★ナオスケ(アストロノオト)

アストロノオト 第1話より ©アストロノオト

★★★★シュロー(ダンジョン飯)

ダンジョン飯 第17話より ©九井諒子KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

★★★★ゴンじい(オーイ!とんぼ)

オーイ!とんぼ 第1話より ©かわさき健・古沢優/オーイ!とんぼ製作委員会

 

【過去のアニメの1w2(星4)キャラクター】

 桐須 真冬 (ぼくたちは勉強ができない

 りん (ケムリクサ)

 井ノ上 たきな (リコリス・リコイル)

 高坂 麗奈 (響け! ユーフォニアム

 空 銀子(りゅうおうのおしごと!

 不死川 実弥 (鬼滅の刃

 ダリューンアルスラーン戦記

 ヒュース (ワールドトリガー

 など

 

 ★4のキャラクターは活発ですが少し不安定な印象を受けます

 

星3:地場 衛 (美少女戦士セーラームーン)タイプ

 

 「高潔な完璧主義な」面と「お世話好きな」面が同時に見られる中間的)。

 メインとウィング、両方の性格のバランスが取れていて落ち着いた印象を受けます。

 ★4と異なり、めんどくさくない素直な性格。

 

★★★柴村 月葉(花野井くんと恋の病)

花野井くんと恋の病 第1話より ©森野萌・講談社/「花野井くんと恋の病」製作委員会

★★★リヴィア(変人のサラダボウル)

変人のサラダボウル 第2話より ©平坂読小学館/「変人のサラダボウル」製作委員会

★★★劉 悠然(HIGHSPEED Étoile)

HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール) 第5話より ©HSE Project

 

【過去のアニメの1w2(星3)キャラクター】

 伊地知 星歌(ぼっち・ざ・ろっく!)

 藤宮 澄夏 (異世界おじさん)

 石田 ヤマト (デジモンアドベンチャー

 地場 衛 (美少女戦士セーラームーン

 夜神 総一郎 (デスノート

 など

 

  ★3のキャラは頼れるお姉さん・お兄さんのイメージ。

 

星2:シルフィエット (無職転生異世界行ったら本気だす~)タイプ

 

 基本は高潔な完璧主義者だが、たまに他人に対する献身的な行動も見られる。

 ウイングの影響が少なく、物静かな印象

 

★★シルファ(転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます)

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第1話より ©謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会

★★シュニー・ライザー(THE NEW GATE)

THE NEW GATE 第4話より ©風波しのぎ・アルファポリス/THE NEW GATE製作委員会

★★平塚 ナナ(リンカイ!-RINKAI!-)

リンカイ!-RINKAI!- 第4話より ©RINKAI Project

★★中富 葉香(終末トレインどこへいく?)

終末トレインどこへいく? 第1話より ©apogeego/「終末トレインどこへいく?」製作委員会

★★奥空 アヤネ(ブルーアーカイブ The Animation)

ブルーアーカイブ The Animation 第1話より ©Nexon Games/アビドス商店街

★★シルフィエット(無職転生 II ~異世界行ったら本気だす~)

無職転生 II ~異世界行ったら本気だす~ 第14話より ©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会

★★ノーラ・アレント(狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf-)

狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf- 第8話より © TV TOKYO Corporation All rights reserved.

★★大崎 甜花(アイドルマスター シャイニーカラーズ)

アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1話より ©Bandai Namco Entertainment Inc.

 

【過去のアニメの1w2(星2)キャラクター】

 早坂 愛 (かぐや様は告らせたい

 音無 響子 (めぞん一刻

 シルフィエット (無職転生異世界行ったら本気だす~)

 氷浦 永遠 (もういっぽん!

 高橋 世田介 (ブルーピリオド)

 など

 

 ★2のキャラは「物静かだが不安定」な印象が見受けられます。

 

星1:黒崎 ほのか (ヤマノススメ)タイプ

 

 一人で人生を生きており、積極的に他人に関わろうとはしない。

 

 ウィングの影響がほとんどなく、とてものんびりとした印象。★1のキャラクターはどのタイプもタイプ9っぽいイメージとなるのが不思議です。

 

 タイプ1w2の★1キャラクターは登場する機会がとても少なく、2024年春アニメでは見当たりませんでした。

 

【過去のアニメの1w2(星1)キャラクター】

 御坂妹 (とある科学の超電磁砲T)

 黒崎 ほのか (ヤマノススメ

 チト (ふらいんぐういっち)

 など

 

 同じタイプ1w2(擁護者)でもウィングの強さの段階に応じて大きく印象が変わるのが面白い。

 1w2は物語で人気の主人公6w5の「裏の性格」に当たる為、アニメの中では登場する機会が多いです。

 

 今日はここまで。

 この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います

 疑問点などありましたら是非教えてください

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【用語出典まとめ】

gunber.hatenablog.com

 

【参考資料】

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ。

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本。

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います。

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ。

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません。

 覚悟のある方は是非!すごい本です。

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)

 「スバルの性格分析ブログ」

「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。