がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

キャラクターの性格の見分け方: 魔法少女にあこがれて1w2「ヴェナリータ」と2w1「ヴァーツ」の違いをエニアグラム分析する

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

こんにちは

アニメ大好き

みんなと一緒に幸せを見つけていきたい

がんべあです。

 

 今回は「魔法少女にあこがれて」に登場する「ヴェナリータ」「ヴァーツ」のを題材にして1w2と2w1の性格の見分け方について解説します。

 

 

【ヴェナリータ】(タイプ1w2:養護者)

タイプ1w2:基本的に真面目で理想を求める(タイプ1)完璧主義者、それに加えて理想を示す為の方法として人々を救おうとする(タイプ2)性格
1w9より現実にかかわりをもつことを好む。気性が激しく、行動的。

魔法少女にあこがれて  OPより ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

【ヴァーツ】(タイプ2w1:尽くす人

タイプ2w1:弱きものを「助ける(守る)(タイプ2)」為に「正義(タイプ1)」を教示する性格。
2w3よりも内向的。裏方で働くことを好み、真面目で面倒見が良い。

魔法少女にあこがれて  OPより ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

  二人は真面目でおせっかい焼きの似た性格。

 しかしエニアグラム分析ではヴェナリータはタイプ1(完璧主義者)、ヴァーツはタイプ2(献身家)と異なる性格となっています。
 その性格の共通点と見分け方を解説します。

 

1w2「ヴェナリータ」と2w1「ヴァーツ」の共通点

 

 まずは両者の共通点。

 それは「真面目(理想を掲げる)でおせっかい焼きな所。他の人の希望をかなえようとおせっかいをしていますが、それは自分の理想を実現する為でもあります。

 

ヴェナリータ:「してみるかい? 変身」

魔法少女にあこがれて  第1話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

ヴァーツ:「もしよろしければ あなたも魔法少女になってもらえませんか(中略)魔物から女の子を助けた 勇敢なあなたなら… 

魔法少女にあこがれて  第7話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 二人は共にタイプ1の「真面目さ」タイプ2の「人助けをしたい」と言う特徴を兼ね備えた性格で、どちらの性格が主体なのかの判別が難しくなっています。

 

 またタイプ1とタイプ2は共に「世界と肯定的に結びついている性格」世界は素晴らしいもの「他人を信じ」、「頑張ればこの世界は良くなっていくものだ」と思う傾向があります。

 

1w2と2w1:性格の違いと見分け方

 タイプ1と2の見分け方は色々ありますが、今回は次の5つの方法を使って分析をしていく事にします。

①「世界のどの場所にいるのか」

②「根源的恐れ

③「周りのキャラクター達との関係」

④「葛藤や困難に対処する方法」

⑤「他者をどう操作するか」

 ではこれらの判別方法を使って2人の様子を具体的に確認していきましょう。

 

見分け方その①「世界のどの場所にいるのか」

 

 そのキャラクターが「周りの世界」に対してどの様な立ち位置にいるのかを見ると二人の違いが見えてきます。

 

 タイプ1(ヴェナリータ)世界から離れて自分の世界にいる性格。その為、周りとの調和は重要視していません。

ヴェナリータ:「まあ気に病むことは無いよ デビュー戦にしては上々さ さあ 今日も張り切って世界征服に勤しもうか」

魔法少女にあこがれて  第1話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

 タイプ2(ヴァーツ)自分が世界の中心にいると思っている性格周りと調和して相手の一挙手一投足をきめ細やかに自分の思う通りにコントロールしようとします

マジアサルファ:「あーアホ草(中略)なんでウチがこんなことせなあかんねん」

ヴァーツ:「そんな事言わないでくださいよ これも大事な仕事なんですから」

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

世界から離れて行動する(タイプ1)」

(周りとの調和を気にしない)

世界の中心で行動する(タイプ2)」

(周りとの調和を気にする)

 ヴェナリータとヴァーツの違いが見て取れます。

 

タイプ1:自分の世界にいる(ヴェナリータ)

タイプ2:世界の中心にいる(ヴァーツ)

gunber.hatenablog.com

 

見分け方その②「根源的恐れ」

 

 各タイプはそれぞれ異なる「根源的恐れ」を持っており、他人からその恐れに触れられた時、大きく感情が揺れ動きます

 

 タイプ1(ヴェナリータ)の根源的恐れは「自分が悪く、堕落し、よこしまで、欠陥があること」。

 タイプ2(ヴァーツ)の根源的恐れは「自分が愛されるにふさわしくないこと」。

 

ヴェナリータ:「久しぶりだねヴァーツ 相変わらず魔法少女のお守りかい?」

ヴァーツ:「そちらこそ いつまで悪の組織に こんな事早くやめるんだ」

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

 ヴェナリータはヴァーツに対して「魔法少女のお守りかい?」と尋ねる事で「自分が愛されていないのでは」と言うヴァーツの持つ不安を突こうとしています。

 一方のヴァーツはヴェナリータに対して「そちらこそ いつまで悪の組織に」と問いただし「自分が悪い事をしているのではないか」と言うヴェナリータの持つ不安を突こうとしています。

 

 人は根源的恐れに触れられた時、大きく感情が揺らぎます。2人は意識的にか無意識的にかは解りませんが、お互いが持っている一番不安な要素を突いて相手の感情を揺らがそうとしているのです。

 

gunber.hatenablog.com

 

見分け方その③「周りのキャラクター達との関係」

 

 物語に登場する周りのキャラクター達との関係に注目する事で性格判別の材料とする事ができます。

 ヴェナリータとヴァーツと関係が深いキーキャラクターは柊 うてな(マジアベーゼ)花菱 はるか(マジアマゼンタ)。

 

【柊 うてな(ひいらぎ うてな):マジアベーゼ】(タイプ4w5)

魔法少女にあこがれて  第1話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

【花菱 はるか(はなびし はるか):マジアマゼンタ】(タイプ9w8)

魔法少女にあこがれて  第1話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

 アニメの1期では話が進みませんでしたが、おそらく魔法「少女にあこがれて」全体のお話は柊 うてな(タイプ4w5:主人公)がヴェナリータ(タイプ1:主人公を導く者)に導かれて、花菱 はるか(タイプ9w8:裏の主人公)と理解し合い、共にヴァーツ(タイプ2:ヒロイン)を救うと言う流れで作られているのでしょう。

 

見分け方その④「葛藤や困難に対処する方法」

 タイプ1(ヴェナリータ)「合理的」な対応を行います。

 タイプ1は個人的感情を脇に置き、客観的で効果的で有能であろうとすることによって困難に対処しようとします。

ヴェナリータ:「うてな 大丈夫かい? まさかサルファがあんなに強敵だったとわね これは考えなければいけないなぁ

魔法少女にあこがれて  第2話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

 一方、タイプ2(ヴァーツ)は困難に対し「楽観的」な対応を行います。

 タイプ2は困難に対し、できるだけ「楽観的(positive)」な態度を取ろうとします。

マジアアズール:「それは分るけど スタッフさん達に迷惑がかからないか いつも心配で」

ヴァーツ:「それはご安心を この敷地全体を結界で覆ってますから 安全対策はバッチリです みなさんには申し訳ないですが 力を貸して頂きたいんです

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

タイプ1:困難に対して合理的に対応する。(ヴェナリータ)

タイプ2:困難に対して楽観的に対応する。(ヴァーツ)

 

見分け方その⑤「他者をどう操作するか」

 

 人は通常の段階では「自分が特定の在り方でなければならない、そして、そういう自分として、ほかの人にも対応してほしい(社会的役割の維持)」という気持ちが高まります。

 そしてその社会的役割を維持する為に周りの人々を操作しようとしますその方法はタイプ毎に異なっており、「他者を操作しようとする方法」を見比べる事で性格の判別が可能です。

 

 ヴェナリータとヴァーツの「他者を操作する方法」は大きく異なります。

 

 ヴェナリータ(タイプ1)は相手の間違いを指摘し、「理想」掲げ主張することによって他人を思い通りに動かそうとします。

柊 うてな:「すみません 今日だけは帰らせてください!」(中略)

ヴェナリータ:「SMモノのエロ本が見つかったら家族会議もはかどるね」

柊 うてな:「げ…外道」

ヴェナリータ:「せっかく向こうから来てくれてるんだ 早速戦おうじゃないか」

柊 うてな:「あ あうう 解りました…」

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

 ヴァーツ(タイプ2)は他人に愛されようと努力し尽くします。しかしそれは「甘やかし」となり、自分がいないと生きていけない状態とする事によって相手を思いのままに動かそうとします。

ヴァーツ:「それはご安心を この敷地全体を結界で覆ってますから 安全対策はバッチリです みなさんには申し訳ないですが 力を貸して頂きたいんです」

魔法少女にあこがれて  第4話より ©⼩野中彰⼤・⽵書房/魔法少⼥にあこがれて製作委員会

 

【他人を操作する方法】

タイプ1:人の誤りを指摘し、自分と同じ基準を共有すべきだと主張することによって(ヴェナリータ)

タイプ2:人のニーズや欲求を見つけ出し、依存関係をつくりだすことによって(ヴァーツ)

 

gunber.hatenablog.com

 

まとめ


二人の違いを見てきましたが、一言で言い表すと

タイプ1w2は 「理想を目指す為に」為に「人助けを行う」。

タイプ2w1は「人助けを行う」為に「理想を目指す」。

 2人の生き方は手段と方法が逆転しているのです。

 

【タイプ1w2と2w1の見分け方 まとめ】

①「世界のどの場所にいるのか」

 1w2:自分の世界にいる

 2w1:世界の中心にいる

②「根源的恐れ」

 1w2:自分が悪く、堕落し、よこしまで、欠陥があること。

 2w1:自分が愛されるにふさわしくないこと。

③「周りのキャラクター達との関係」

 タイプ1・4・2の三角関係。

④「葛藤や困難に対処する方法」

 1w2:困難に対して合理的に対応する。

 2w1:困難に対して楽観的に対応する。

⑤「他者をどう操作するか」

 1w2:人の誤りを指摘し、自分と同じ基準を共有すべきだと主張することによって。

 2w1:人のニーズや欲求を見つけ出し、依存関係をつくりだすことによって。

  

おまけ:ソニー[TK式]エニアグラムリーダー研修

ソニー[TK式]エニアグラムリーダー研修(武田耕一著)」で書かれている見分け方

f:id:gunber:20210529080705p:plain

 この本の中で「似たタイプの見分け方」が書かれていますでので、おまけとしてこちらの見分け方を紹介します。

タイプ1(ヴェナリータ)とタイプ2(ヴァーツ)の見分け方

タイプ1:何ごとにも自分なりのきちんと正しいとする基準をもっていて、その基準に合致していることがらかどうかをまずチェックする。

タイプ2:他の人のよい点にまず目がとまり、その人をほめたり励ましたりする行動をよくかける。

ソニー[TK式]エニアグラムリーダー研修(武田耕一著)より

 

「自分の中にある基準を本能的に大切」にするタイプ1(ヴェナリータ「他人の中にある行動(基準)を感情的に大切」にするタイプ2(ヴァーツ)2人の性格の違いがこの本の中でよく表現されています。

エニアグラムにおける性格の見分け方」はお気に入りの本。ソニーのリーダー育成研修で実際に使われたものなので、書かれている内容がとても具体的で参考になります。

他の見分け方も今後追々と解説を行っていきますね。

 

 今日はここまで。

 

 この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います

 疑問点などありましたら是非教えてください

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【「魔法少女にあこがれて」関連考察】

gunber.hatenablog.com

 

【参考資料(兼オススメ本)】

 

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません

 覚悟のある方は是非!すごい本です

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)

エニアグラムについてより詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com