俺の妹がこんなに可愛いわけがない OPより ©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2
こんにちは
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
今回のブログではタイプ9w8(調停者)の女の子をいっぱい紹介したいと思います。
9w8はおっとり型のマイペースな性格ですが、その一方で行動的な面も兼ね備えた性格。
同じ9w8でもその性格には幅があります。
それは「ウィングの重さ」が異なるから。
9w8のキャラクターは基本的にはタイプ9(平和を求めて周りとの調和を保ちたい)の性格ですが、ウィングであるタイプ8(行動的で力によって周りに影響を与えたい)の性格を副次的に兼ね備えています。
リソの本では「ウィングの重さ」について下記の様に説明されています。
「場合によってはウィングから強い影響を受けた人がいる一方で、同じ基本タイプとウィングでありながら、ウィングの影響が少ない人もいる」
「性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム(増補改訂版)P53」より
「ある人が基本タイプに対して高い割合でウィングを持つとすれば、その人は「重い」ウィングを持つと言う事ができる。(中略)基本タイプが性格全体を支配していてウィングは無視できるようであれば、その人は「軽い」ウィングを持つと言う事ができる。」
「性格のタイプ 自己発見のためのエニアグラム(増補改訂版)P546」より
リソの本では「ウィングの重さ」についての詳しい分類解説は行われていません。
その為、今回のブログでは「ウィングの重さの度合い」について実際のアニメキャラクターを例に取って私独自の考察をしていきたいと思います。
- 今回考察する9w8のキャラクター
- 9w8のキャラクターの特徴
- ★5:【タイプ8の影響が非常に大きい】
- ★4:【タイプ8の影響が大きい】
- ★3:【タイプ8の影響は中くらい】
- ★2:【タイプ8の影響は小さい】
- ★1:【タイプ8の影響が非常に少ない】
- まとめ
今回考察する9w8のキャラクター
アーニャ・フォージャー(SPY×FAMILY)
相沢 智(トモちゃんは女の子!)
明日 小路(明日ちゃんのセーラー服)
アサガオ(くノ一ツバキの胸の内)
渥美 綾(大正オトメ御伽話)
阿波連 れいな(阿波連さんははかれない)
雨取 千佳(ワールドトリガー)
雨宿 まち(くまみこ)
アルスノトリア(咲う アルスノトリア すんっ!)
イゼッタ(終末のイゼッタ)
初春 飾利(とあるシリーズ)
ヴエコ(メイドインアビス)
大空 遥(はるかなレシーブ)
斧乃木 余接(物語シリーズ)
花奏すず(あやかしトライアングル)
カンナ(小林さんちのメイドラゴン)
川合 麻依(ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜)
胡蝶カナエ(鬼滅の刃)
後藤 ひとり(ぼっち・ざ・ろっく!)
小舟 潮(サマータイムレンダ)
白河 清澄(よふかしのうた)
スレッタ・マーキュリー(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
タカヤ・ノリコ(トップをねらえ!)
田中 ナスターシャ(逆転世界ノ電池少女)
田村 麻奈実(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
ティアマト(FGO)
中世古 香織(響け! ユーフォニアム)
西住 みほ(ガールズ&パンツァー)
野月 キヨ(舞妓さんちのまかないさん)
ヒタチ・千草(ダンまち)
海咲野 くくる(白い砂のアクアトープ)
メイプル(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)
森 まる(ブルーピリオド)
森嶋 響(ヒーラーガール)
杜山 しえみ(青の祓魔師)
諸星 きらり(アイドルマスター シンデレラガールズ)
山田 彩子(かげきしょうじょ!!)
結愛 せるふ(Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-)
雪村 あおい(ヤマノススメ)
百合川 ハナ(見える子ちゃん)
ラム(シャドーハウス)
りつ(ケムリクサ)
※より比較しやすいように今回は女の子のみの比較考察としました。
こうして並べてみると沢山の9w8のキャラが登場していますね。しかし同じ9w8の性格でも大きな違いが見て取れます。「ウィングの重さ」を基準として詳しく見ていきましょう。
9w8のキャラクターの特徴
タイプ9w8(調停者)はマイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好みます(タイプ8)。
9w1より社交的。人と仕事をするのを好む。
★基本的な特徴
【タイプ9:平和をもたらす人(The Peacemaker)】
(マイペースで争いが苦手、平和をこよなく愛する)
気楽で、控えめなタイプ
受容的。 安心感がある。 現状に甘んじる。 諦めている。
★副次的な特徴
【タイプ8:挑戦する人(The Leader)】
(パワフルで決断力があるリーダータイプ)
パワフルで、 掌握するタイプ
自信がある。 決断力がある。 強情。 対決的。
タイプ8の影響が強く表れているキャラクター
上に挙げた9w8のキャラクターをタイプ8の性格が強く表れているキャラから順番にカテゴリー分けをしてみました。
ウィングの影響度合いによって★1(軽い)~★5(重い)の5段階に分けていますが、この分類はイメージしやすい様に私が独自に付けた分類です。
※リソの本では「ウィングの重さ」のレベルについては深く述べられていません。
★5:【タイプ8の影響が非常に大きい】
とても行動的でタイプ8(周りを支配したい性格)と間違えそう。しかし深く付き合っていくと根っこの所ではタイプ9(周りとの調和を保ちたい性格)である事が分ります。自分の欲望の為に周りの平和を壊すような事はまずありません。
(タイプ8は逆に自分の欲望の方が周りの平和・安定よりも優先されます。)
★★★★★小舟 潮(サマータイムレンダ)
★★★★★木野まこと(美少女戦士セーラームーン)
美少女戦士セーラームーン 25話より ©武内直子・PNP・東映アニメーション
★★★★★相沢 智(トモちゃんは女の子!)
トモちゃんは女の子! 第1話より ©柳田史太・星海社/トモちゃんは女の子!製作委員会
★4:【タイプ8の影響が大きい】
基本はおっとりしているが、タイプ9にしてはかなりパワフルで行動的。
★★★★渥美 綾(大正オトメ御伽話)
★★★★海咲野 くくる(白い砂のアクアトープ)
白い砂のアクアトープ 第2話より ©projectティンガーラ
★★★★大空 遥(はるかなレシーブ)
★★★★アーニャ・フォージャー(SPY×FAMILY)
★★★★りつ(ケムリクサ)
ケムリクサ第1話より ©ヤオヨロズケムリクサプロジェクト
★★★★タカヤ・ノリコ(トップをねらえ!)
トップをねらえ! 第1話より ©BANDAI VISUAL・Flying Dog・GAINAX
★3:【タイプ8の影響は中くらい】
行動的な面とおっとりした面が交互に現れる。
★★★スレッタ・マーキュリー(機動戦士ガンダム 水星の魔女)
★★★イゼッタ(終末のイゼッタ)
★★★雪村 あおい(ヤマノススメ)
ヤマノススメ Next Summit 第1話より ©しろ/アース・スター エンターテイメント/『ヤマノススメ Next Summit』製作委員会
★★★ティアマト(FGO)
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 第17話より ©TYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT
★★★斧乃木 余接(物語シリーズ)
★★★アサガオ(くノ一ツバキの胸の内)
★★★諸星 きらり(アイドルマスター シンデレラガールズ)
アイドルマスター シンデレラガールズ より ©BNEI/PROJECT CINDERELLA
★★★百合川 ハナ(見える子ちゃん)
見える子ちゃん 第1話より ©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会
★★★明日 小路(明日ちゃんのセーラー服)
明日ちゃんのセーラー服 第1話より ©博/集英社・「明日ちゃんのセーラー服」製作委員会
★★★姫野(チェインソーマン)
★★★白河 清澄(よふかしのうた)
★★★胡蝶カナエ(鬼滅の刃)
★★★花奏すず(あやかしトライアングル)
★2:【タイプ8の影響は小さい】
通常はいたってマイペースだがまれに周りの環境をかき乱そうとする行動的な所も見られる。
★★杜山 しえみ(青の祓魔師)
★★森 まる(ブルーピリオド)
ブルーピリオド 第2話より ©︎山口つばさ・講談社/ブルーピリオド製作委員会
★★森嶋 響(ヒーラーガール)
ヒーラー・ガール 第1話より ©Healer Girl Project
★★雨取 千佳(ワールドトリガー)
★★雨宿 まち(くまみこ)
★★初春 飾利(とあるシリーズ)
とある科学の超電磁砲 第2話より ©2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
★★メイプル(痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第1話より ©2020 夕蜜柑・狐印/KADOKAWA/防振り製作委員会
★★西住 みほ(ガールズ&パンツァー)
ガールズ&パンツァー 第1話より © GIRLS und PANZER Projekt © GIRLS und PANZER Film Projekt © GIRLS und PANZER Finale Projekt
★★田中 ナスターシャ(逆転世界ノ電池少女)
逆転世界ノ電池少女 第10話より ©伽藍堂/「逆転世界ノ電池少女」製作委員会
★1:【タイプ8の影響が非常に少ない】
基本マイペース。環境の変化を求めず、積極的に周りの変化に影響を与える様な行動はほとんどありません。
(※ただしタイプ9全般に言える事ですが、追い詰められて平和を守る時にタイプ9は瞬間的に全タイプ中一番の行動力を発揮します。)
★ヴエコ(メイドインアビス)
★後藤 ひとり(ぼっち・ざ・ろっく!)
★ラム(シャドーハウス)
シャドーハウス第8話より ©ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会
★山田 彩子(かげきしょうじょ!!)
かげきしょうじょ!! 第12話より © 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会
★中世古 香織(響け! ユーフォニアム)
響け! ユーフォニアム 第7話より ©武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会
★ヒタチ・千草(ダンまち)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ OPより ©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会
★田村 麻奈実(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第6話より ©伏見つかさ/アスキー・メディアワークス/OIP2
★野月 キヨ(舞妓さんちのまかないさん)
舞妓さんちのまかないさん より Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.
★アルスノトリア(咲う アルスノトリア すんっ!)
咲うアルスノトリア すんっ! 第1話より ©Nitroplus/GOOD SMILE COMPANY, Inc.
★阿波連 れいな(阿波連さんははかれない)
阿波連さんははかれない 第1話より ©水あさと/集英社・BILIBILI
★カンナ(小林さんちのメイドラゴン)
小林さんちのメイドラゴンS 第6話より Ⓒクール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
★結愛 せるふ(Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-)
まとめ
ウィングの重い「小舟 潮」や「木野まこと」とウィングの軽い「アルスノトリア」や「結愛 せるふ」は全く別の性格に見えますがエニアグラムでは同じ9w8の性格。こうして分類してみるとその違いのニュアンスがよく分かります。
リソの本を含めて「ウィングの強さ」について具体的な状態を含めて解説しているエニアグラムの本やHPが見つからなかったので、かなり自己流に分析してみました。
※誰か「ウィングの重さの解説」についていい本やHP等を知っていたら教えてください。
以前から同じタイプ(例えば9w8)なのに性格が大きく異なるキャラクターがいる事が不思議だったのですが、少しその謎が理解できた様な気がします。
今日はここまで。
この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。
まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います
疑問点などありましたら是非教えてください
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【9w8と9w1の見分け方】
【用語出典まとめ】
【参考資料】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
![]() |
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
![]() |
新品価格 |
「スバルの性格分析ブログ」
「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。