ロックは淑女の嗜みでして 第5話より ©福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会
こんにちは
エニアグラムの世界へようこそ。
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
今回は現在放送中の2025年春アニメに登場する3w2(魅了する人)についてまとめて分析します。今期の春アニメは面白い作品が多くて実に嬉しい!
3w2の基本的な性格は「プライドが高いカッコつけ」(タイプ3)。ウィングの性格は「お世話好き」(タイプ2)。
同じタイプ3w2でもキャラクターによってその性格は大きく異なる点が見られます。ウィングの強さによって★5から★1の「5つのグループ」に分けてみました。
- 星5:白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)タイプ
- 星4:アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)タイプ
- 星3:愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)タイプ
- 星2:峰 不二子 (ルパン三世)タイプ
- 星1:木幡 茜 (ふらいんぐういっち)タイプ
星5:白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)タイプ
非常にパワフルでおせっかいな性格。自分の生き方に絶対的な自信を持つ。
女の子キャラの場合「お姉さま大好き娘」のケースが多く見受けられます。生命力に溢れている強烈なキャラクター。唯我独尊的な性格をしています。
★★★★★アーシェント(ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる)
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる 第3話より ©2025 シロヒ・神栖みか/KADOKAWA/ゴリラの神から加護された製作委員会
★★★★★カイ(GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS)
GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS 第1話より ©ASW/Project ギルティギア ストライヴ DR
★★★★★榎木津 礼二郎(中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。)
★★★★★ナイス(TO BE HERO X)
TO BE HERO X 第1話より ©bilibili/BeDream, Aniplex
★★★★★桜間 日々輝(戦隊大失格 2nd season)
戦隊大失格 第1話より © 春場ねぎ・講談社/「戦隊大失格」製作委員会
★★★★★瓜野 高彦(小市民シリーズ 第2期)
★★★★★加藤 うみ(Summer Pockets)
Summer Pockets 第1話より ©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
★★★★★小川 しのん(日々は過ぎれど飯うまし)
日々は過ぎれど飯うまし 第1話より ©ひびめし製作委員会
★★★★★クロエ(ある魔女が死ぬまで)
ある魔女が死ぬまで 第7話より ©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会
★★★★★蓮沼 暦(ざつ旅-That's Journey-)
ざつ旅-That's Journey- 第2話より ©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会
★★★★★霧山 アン(mono)
【過去のアニメの3w2(星5)キャラクター】
サザンカ (くノ一ツバキの胸の内)
白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)
モモ (処刑少女の生きる道)
才川 リコ(小林さんちのメイドラゴン)
五城 玲美 (ヒーラー・ガール)
鬼龍院 羅暁 (キルラキル)
否定姫 (刀語)
シャルティア (オーバーロード)
ラム (うる星やつら)
など
どのキャラクターも目茶苦茶お押しの強い性格。
星4:アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)タイプ
いわゆるツンデレがこの3w2(★4)。
★5は絶対的な自信があってテレが無いが、★4はテレがある所が異なります。
★5がタイプ2要素が強すぎて、その性格を隠そうとしていないのに対して、★4はお世話好きな性格(タイプ2)をプライドの高さ(タイプ3)故に必死で隠そうとしています。
プライドの高さとテレのギャップがとても魅力的ですが、不安定でめんどくさい性格。
★★★★★宮尾 音夢(ウィッチウォッチ)
★★★★ポップ☆ステップ(ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-)
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 第1話より ©古橋秀之・別天荒人・堀越耕平/集英社・ヴィジランテ製作委員会
★★★★まみみ(かくして!マキナさん!!)
★★★★エミリー(完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる)
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 第8話より ©冬月光輝・オーバーラップ/完璧聖女製作委員会
★★★★環 古達(炎炎ノ消防隊)
★★★★新里 アズ(前橋ウィッチーズ)
前橋ウィッチーズ 第1話より ©PROJECT MBW
★★★★真実夜 チィ(ひみつのアイプリ【リング編】)
ひみつのアイプリ 第9話より ©TーARTS / syn Sophia / テレビ東京 / AP製作委員会
★★★★奈津(鬼人幻燈抄)
鬼人幻燈抄 第2話より ©中西モトオ/双葉社・「鬼人幻燈抄」製作委員会
★★★★鈴ノ宮 りりさ(ロックは淑女の嗜みでして)
★★★★カリッサ(ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる)
ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる 第1話より ©2025 シロヒ・神栖みか/KADOKAWA/ゴリラの神から加護された製作委員会
★★★★こころ(ボールパークでつかまえて!)
★★★★リーナ(完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる)
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 第1話より ©冬月光輝・オーバーラップ/完璧聖女製作委員会
★★★★佐々木 小次郎(真・侍伝 YAIBA)
【過去のアニメの3w2(星4)キャラクター】
アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
タカオ (蒼き鋼のアルペジオ)
エルフ (異世界おじさん)
高坂 桐乃 (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
雪平 一果 (であいもん)
有馬 かな(推しの子)
など
★4のキャラクターは活発ですが少し不安定な印象を受けます
星3:愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)タイプ
★3になると「プライドの高さ」と「お世話好き」のバランスが取れて落ち着いた印象を受ける様になります。頼りがいのあるお兄様・お姉様と言った感じ。
上の★5や★4と比べるととても安心感が感じられ穏やかな性格をしています。
★★★ガフ(ばいばい、アース)
★★★紫雲寺 志苑(紫雲寺家の子供たち)
★★★石川(阿波連さんははかれない season2)
阿波連さんははかれない season2 第1話より ©水あさと/集英社・BILIBILI
★★★エレナ(最強の王様、二度目の人生は何をする?)
最強の王様、二度目の人生は何をする? 第9話より ©「最強の王様」製作委員会
【過去のアニメの3w2(星3)キャラクター】
愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)
天野 エリカ (カッコウの許嫁)
倉上 ひなた (ヤマノススメ)
森 雪 (宇宙戦艦ヤマト2199)
ライザ (メイドインアビス)
星野 薫 (かげきしょうじょ!!)
など
★3のキャラは頼れるお姉さん・お兄さんのイメージ。
星2:峰 不二子 (ルパン三世)タイプ
基本はプライドが高く成功を追い求める性格をしているがまれに献身的な行動も見られる。
悪女的なイメージが強く、物静かだがめんどくさい性格をしています。
★★カーミラ(一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる)
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 第1話より ©菱川さかく・SBクリエイティブ/闇ヒーラー製作委員会
★★クリスティン(LAZARUS ラザロ)
LAZARUS ラザロ 第2話より ©2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved
★★マミ(アポカリプスホテル)
アポカリプスホテル 第3話より ©アポカリプスホテル製作委員会
★★案内人(俺は星間国家の悪徳領主!)
俺は星間国家の悪徳領主! 第1話より ©三嶋与夢・オーバーラップ/俺は星間国家の悪徳領主!製作委員会 2025
【過去のアニメの3w2(星2)キャラクター】
峰 不二子 (ルパン三世)
キスショット ・忍野 忍(物語シリーズ)
天王 はるか (美少女戦士セーラームーン)
きなこ (泣きたい私は猫をかぶる)
など
★2のキャラは「物静かだが不安定」な印象が見受けられます。
星1:木幡 茜 (ふらいんぐういっち)タイプ
基本的に成功を求めプライドを保つ行動を重視する。献身的(タイプ2的)な行動をする事はほとんどない。
どの性格も星1になるとのんびり屋さん(タイプ9)に近づきます。
星1がメイン主人公のアニメは自分から積極的に動く事が少ないのでお話が進みにくいです。
タイプ3w2の★1キャラクターは登場する機会がとても少なく、2025年春アニメでは見当たりませんでした。
【過去のアニメの3w2(星1)キャラクター】
木幡 茜 (ふらいんぐういっち)
など
同じタイプ3w2(魅了する人)でもウィングの強さの段階に応じて大きく印象が変わるのが面白。
ツンデレの★4と悪女の★2は全然別の性格に見えますが、共に周りから賞賛される「スター」になるためにファンのご機嫌を取ろう(気を引こう)とする共通点があります。
今日はここまで。
この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。
まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います
疑問点などありましたら是非教えてください
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【用語出典まとめ】
【参考資料】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
![]() |
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
![]() |
新品価格 |
「スバルの性格分析ブログ」
「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。