メダリスト 第3話より ©つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会
こんにちは
エニアグラムの世界へようこそ。
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
今回は現在放送中の2025年冬アニメに登場する3w2(魅了する人)についてまとめて分析します。
3w2の基本的な性格は「プライドが高いカッコつけ」(タイプ3)。ウィングの性格は「お世話好き」(タイプ2)。
同じタイプ3w2でもキャラクターによってその性格は大きく異なる点が見られます。ウィングの強さによって★5から★1の「5つのグループ」に分けてみました。
- 星5:白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)タイプ
- 星4:アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)タイプ
- 星3:愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)タイプ
- 星2:峰 不二子 (ルパン三世)タイプ
- 星1:木幡 茜 (ふらいんぐういっち)タイプ
星5:白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)タイプ
非常にパワフルでおせっかいな性格。自分の生き方に絶対的な自信を持つ。
女の子キャラの場合「お姉さま大好き娘」のケースが多く見受けられます。生命力に溢れている強烈なキャラクター。
★★★★★クリス(没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた)
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 第5話より © 三木なずな・TOブックス/没落貴族製作委員会
★★★★★ミャレー(アラフォー男の異世界通販)
アラフォー男の異世界通販 第3話より ©朝倉一二三・ツギクル・うみハル/アラフォー通販製作委員会
★★★★★吉野 さざんか(もめんたりー・リリィ)
もめんたりー・リリィ 第1話より ©GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会
★★★★★千早 愛音(BanG Dream! Ave Mujica)
BanG Dream! Ave Mujica 第1話より ©BanG Dream! Project
★★★★★桜森 真帆(クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。)
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 第1話より ©天乃聖樹・KADOKAWA/クラ婚製作委員会
★★★★夏見 叶愛(ニートくノ一となぜか同棲はじめました)
★★★★★オイカッツォ(シャングリラ・フロンティア 2nd season)
シャングリラ・フロンティア 2nd season 第2話より ©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS
★★★★★龍神丸(魔神創造伝ワタル)
魔神創造伝ワタル 第1話より ©サンライズ・R
【過去のアニメの3w2(星5)キャラクター】
サザンカ (くノ一ツバキの胸の内)
白井 黒子 (とある科学の超電磁砲)
モモ (処刑少女の生きる道)
才川 リコ(小林さんちのメイドラゴン)
五城 玲美 (ヒーラー・ガール)
鬼龍院 羅暁 (キルラキル)
否定姫 (刀語)
シャルティア (オーバーロード)
ラム (うる星やつら)
など
どのキャラクターも目茶苦茶お押しの強い性格。
星4:アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)タイプ
いわゆるツンデレがこの3w2(★4)。
★5は絶対的な自信があってテレが無いが、★4はテレがある所が異なります。
★5がタイプ2要素が強すぎて、その性格を隠そうとしていないのに対して、★4はお世話好きな性格(タイプ2)をプライドの高さ(タイプ3)故に必死で隠そうとしています。プライドの高さとテレのギャップがとても魅力的で可愛い性格。
戦隊レッド 異世界で冒険者になる 第1話より ©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会
★★★★ウルマンダー(サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話)
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 第1話より ©村光・ベニガシラ・オーバーラップ/サラリーマン四天王製作委員会
★★★★トーカ(グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION)
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 第2話より ©Frontwing/Project GPT
★★★★ドラテナ(外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~)
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~ 第3話より ©松琴エア・はにゅう・講談社/外れスキル《木の実マスター》製作委員会
★★★★ピナ(不遇職【鑑定士】が実は最強だった)
不遇職【鑑定士】が実は最強だった 第4話より ©木野・講談社/不遇職鑑定士が実は最強だった製作委員会
★★★★ブリアナ(妃教育から逃げたい私)
妃教育から逃げたい私 第4話より ©沢野いずみ・主婦と生活社/妃教育から逃げたい製作委員会
★★★★院田 唐音(君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第1話より ©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会
★★★★三家田 涼佳(メダリスト)
メダリスト 第3話より ©つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会
★★★★夏見 叶愛(ニートくノ一となぜか同棲はじめました)
★★★★夏江 杏(花は咲く、修羅の如く)
★★★★蝶野 雛(アオのハコ)
アオのハコ 第1話より ©三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会
★★★★ロウ(ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います)
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 第1話より ©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合
【過去のアニメの3w2(星4)キャラクター】
アスカ ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
タカオ (蒼き鋼のアルペジオ)
エルフ (異世界おじさん)
高坂 桐乃 (俺の妹がこんなに可愛いわけがない)
雪平 一果 (であいもん)
有馬 かな(推しの子)
など
★4のキャラクターは活発ですが少し不安定な印象を受けます
星3:愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)タイプ
★3になると「プライドの高さ」と「お世話好き」のバランスが取れて落ち着いた印象を受ける様になります。頼りがいのあるお兄様・お姉様と言った感じでしょうか。
★★★鴻ノ池 舞(天久鷹央の推理カルテ)
天久鷹央の推理カルテ 第1話より ©知念実希人・いとうのいぢ/ストレートエッジ・天久鷹央の推理カルテ製作委員会
★★★マリナ(Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。)
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 第4話より ©右薙光介・すーぱーぞんび・講談社/クローバープロジェクト
★★★斉藤 涼介(どうせ、恋してしまうんだ。)
どうせ、恋してしまうんだ。 第1話より ©満井春香・講談社/アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会
【過去のアニメの3w2(星3)キャラクター】
愛野 美奈子 (美少女戦士セーラームーン)
天野 エリカ (カッコウの許嫁)
倉上 ひなた (ヤマノススメ)
森 雪 (宇宙戦艦ヤマト2199)
ライザ (メイドインアビス)
星野 薫 (かげきしょうじょ!!)
など
★3のキャラは頼れるお姉さん・お兄さんのイメージ。
星2:峰 不二子 (ルパン三世)タイプ
基本はプライドが高く成功を追い求める性格をしているがまれに献身的な行動も見られる。
悪女的なイメージが強いです。
★★ノヴァク(チ。―地球の運動について―)
チ。―地球の運動について― 第1話より 🄫Gomdori co., Kim Jeung-Wook, Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション
【過去のアニメの3w2(星2)キャラクター】
峰 不二子 (ルパン三世)
キスショット ・忍野 忍(物語シリーズ)
天王 はるか (美少女戦士セーラームーン)
きなこ (泣きたい私は猫をかぶる)
など
★2のキャラは「物静かだが不安定」な印象が見受けられます。
星1:木幡 茜 (ふらいんぐういっち)タイプ
基本的に成功を求めプライドを保つ行動を重視する。献身的(タイプ2的)な行動をする事はほとんどない。
どの性格も星1になるとのんびり屋さん(タイプ9)に近づきます。
星1がメイン主人公のアニメは自分から積極的に動く事が少ないのでお話が進みにくいです。
タイプ3w2の★1キャラクターは登場する機会がとても少なく、2025年冬アニメでは見当たりませんでした。
【過去のアニメの3w2(星1)キャラクター】
木幡 茜 (ふらいんぐういっち)
など
同じタイプ3w2(魅了する人)でもウィングの強さの段階に応じて大きく印象が変わるのが面白い。
3w2は周りから賞賛される「スター」になるためにファンのご機嫌を取ろうとする共通点があります。
今日はここまで。
この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。
まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います
疑問点などありましたら是非教えてください
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【用語出典まとめ】
【参考資料】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
![]() |
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
![]() |
新品価格 |
「スバルの性格分析ブログ」
「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。