がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

世界の作り方:アニメ「四月は君の嘘」と「銀河英雄伝説」タイプ5世界観の違いをエニアグラム分析する

f:id:gunber:20200126090856j:plain 四月は君の嘘 第1話より ©新川直司講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

 

 こんにちは

みんなと一緒に幸せになりたい

がんべあです

 

 今回は「四月は君の嘘」と「銀河英雄伝説」における「世界観」について、その共通点と相違点をエニアグラム分析します

 

 両作品の主人公は有馬 公生ヤン・ウェンリー
ラインハルトも主人公の一人ですが、こちらは後で解説します
 
【有馬 公生】(四月は君の嘘

f:id:gunber:20200126090856j:plain 四月は君の嘘 第1話より ©新川直司講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

 

ヤン・ウェンリー】(銀河英雄伝説

f:id:gunber:20200128070133j:plain銀河英雄伝説 外伝 千億の星 千億の光 第1話より © 田中芳樹徳間書店徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.

 
 二人は共にタイプ5(観察者)
 そして、作品の持つ世界観も同じくタイプ5的な特徴が見受けられます
 
 しかし一方、「四月は君の嘘」と「銀河英雄伝説」の世界を見比べると正反対と言っても良いくらい大きく異る印象を感じる所もあります
 
 いったいその共通点と違いはどこにあるのか?
 分析を始めましょう

 

作品の共通点

 

 まずは両作品の共通点から見てみましょう

 

 それは「考える主人公が自分の能力を世の中に認められるストーリーである事」

 

公正:「イメージって何だ?

曲の解釈とは違うのか?

 

(かおる):(君はこの曲をどう弾きたい?)

 

公正:「僕はこの曲を どう弾きたい?」

f:id:gunber:20200127091145j:plain四月は君の嘘 第6話より ©新川直司講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

 

ヤン・ウェンリー):「正しい判断は正しい情報の分析の上に始めて成立する

f:id:gunber:20200127095538j:plain銀河英雄伝説 第88話より © 田中芳樹徳間書店徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.

 

 タイプ5(観察者)のこだわりは「知識・分析・倹約」

 

 公正は「ピアノ」、ヤンは歴史学について並々ならない知識を身につけています

 そして、タイプ5の頭の中では観察によって得られた膨大な知識分析する事で「独自の世界」が構築されています

 

 彼らのアイデンティティは共に「観察と分析によって作り上げた独自の世界観」が世の中に認められ、役に立つ事で構成されています

 

 この「独自」と言うフレーズが重要ポイント

 

 タイプ5のキャラクターはいくら知識量や分析が深くても「平凡な世界観や見識」については全く興味を示しません

 

 「自分ならではの独自性のある世界観や認識を常に追い求めている」

 2つの作品の世界観にはそう云うタイプ5ならではの共通点が見受けられます

 

作品の相違点

 

 四月は君の嘘銀河英雄伝説

 

 タイプ5の世界観の共通点は「観察と分析によって作り上げた独自の世界観」と言う事を解説しました

 

では2つの作品の相違点は何なのでしょうか?

 

 2つの作品の違いを一言で言うとこうなります

 

四月は君の嘘」は【内向的】

銀河英雄伝説」は【外向的】

 

 もう少し詳しく説明しましょう

 

 エニアグラムでの分析では同じタイプ5でも四月は君の嘘」の世界観はタイプ4寄りのもの、銀河英雄伝説」の世界観はタイプ6寄りなものになります

f:id:gunber:20200127104628j:plain

  (ネコ矢印は「ねこ画伯コハクちゃん」 無料イラストから使用させてもらいました)

 

 この違いをウィングと呼び、タイプ4寄りの性格を5w4、タイプ6寄りの性格を5w6と表します

 2つの性格は以下の特徴を持っています

 

5w4【因果を打破する人】(四月は君の嘘

【内向的】

 

・好奇心と洞察力の鋭さが組み合わさリ、独特で個人的なヴィジョンを表現したいという欲求がある

・w6より感情的で内省的で創造的

・他者が探求していない、本当に自分のものである適所(ニッチ)を求める

・科学的思考をもたない

・ひとりで創造的活動に従事する

・情熱とクールさが入り交じっている

・気まぐれで独創的

・なじみのある形態をいじって、驚くべき革新をもたらすことがある

・芸術に惹かれることが多い

・分析的で体系的な思考よりも創造力を活用する

・自分の思考と同一化(一体化)している

・努力を維持したり、人と働く際に師匠となり得る強烈な気持ちと闘っている

・w6より独立的

・枠組みを押し付けられることに抵抗する

・合理的、ロマンティックなものよりも、超現実的で空想的なものに興味を持つ

・自らの思考の領域で迷いやすい

・地に足をつけたままでいることが難しく、関心事を追求する中で、現実にうとくなる

・陰鬱な禁断のテーマや心を乱す、グロテスクなものに惹かれることがある

 

(参照:「新板エニアグラム【基礎編】自分を知る9つのタイプ」 ドン・リチャード・リソ, ラス・ハドソン他著)

 

5w6【問題を解決する人】 (銀河英雄伝説

【外向的】

 

・秩序立った詳細な観察により、種々の事実から意味のある結論を引き出し、それに基づいて予測を立てることが得意

・寄り大きなシステムに適合し、安全を提供してくれるような適所を求める

・往々にして、科学、哲学、発明、修理などの専門分野に引きつけられる

・協力的で規律があり、粘り強くなれる

・w4より実際的な事に興味を持つ

・革新のための才能をビジネスの実際的知識に結びつけることができ、ときにきわめて利益の多い成果を得る

・すべてのサブタイプの中で、もっとも純粋に知的である

・理論や技術、事実や詳細の獲得に関心がある

・問題の構成要素を詳細に吟味することを楽しむ

・感情表現はきわめて抑制的で控えめ

・人よりモノに関心を持つ、ただし、人生の重要な人物には強く同一化します

・ とりわけ内省的ということではなく、周囲の世界を観察し、理解することを好む

・w4より議論好き

・強く主張し、自分と意見を異にする人たちを積極的に敵に回す傾向がある

 

(参照:「新板エニアグラム【基礎編】自分を知る9つのタイプ」 ドン・リチャード・リソ, ラス・ハドソン他著)

 

 「四月は君の嘘」の世界はタイプ4寄り

 

タイプ4のこだわりは「個性・ロマン・創造性」

タイプ4特有の「個性・芸術性」の傾向が強い5w4のキャラクターは「一人でいる事を好み」「超現実的で空想的」なものに興味を示します

 

公正:「音が聞こえないのなら イメージしろ! 体中で鳴らせ 母さんが僕に残したものを 引っ張り出せ」

f:id:gunber:20200129070007j:plain四月は君の嘘 第4話より ©新川直司講談社/「四月は君の嘘」製作委員会

 

 5w4(四月は君の嘘)は5w6(銀河英雄伝説)に比べて以下の特徴があります

 

①「5w6より独立的」

②「ひとりで創造的活動に従事する」

③「5w6より感情的」

 

 

銀河英雄伝説」の世界はタイプ6寄り

 

タイプ6のこだわりは「ルール・堅実・責任感」

タイプ6特有の「不安さ」を持ち、その為、w4に比べて人との関わり合い(組織)の中で生きていこうとします

 

ビュコック提督:「じゃが政治家共の思惑はどうあれ、今回は戦いに行かざるをえんじゃろう」

 

ヤン:「おっしゃる通りイゼルローンは私の家ですから じゃあ大尉、我が家に帰るとしようか」

 

f:id:gunber:20200129071505j:plain 銀河英雄伝説 第32話より © 田中芳樹徳間書店徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.

 

 5w4(四月は君の嘘)に比べて以下の特徴があります

 

①「人よりモノに関心を持つ、ただし、人生の重要な人物には強く同一化します」

②「寄り大きなシステムに適合し、安全を提供してくれるような適所を求める」

③「5w4より議論好き」

 

 同じタイプ5でもウィングが異なるとこんなに違ってくるのが面白い所でもあり、分析が難しい所

 

 エニアグラムを学び始めの時はウィングに惑わされずに、根源的な性格のみに注目(タイプ5の場合「知識・分析・倹約」)する事をオススメします

 

銀河英雄伝説」もう一人の主人公

 

 「銀河英雄伝説」にはラインハルトと言うもう一人の主人公がいます

彼の性格はタイプ8(統率者)こだわり=「力、戦い・義理人情」

f:id:gunber:20200129083709j:plain 銀河英雄伝説 第50話より © 田中芳樹徳間書店徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっ ふ・サントリー All Rights Reserved.

 

 銀河英雄伝説全体の世界観はどちらの主人公の世界観と合致しているのでしょうか?

 

 それは、今まで書いてきた通りタイプ5的な世界観になります

 

「何時の世も戦争が続いている 何時の世も戦争によって残されるのは無人の荒野だけだ そして刻まれた傷は時の流れと共に消えていく その傷を目撃し記憶しているのは満天に輝く星の群れかもしれない その星すら何時の日か流れ星のように消え去る運命にある これはそんな星々の間で何時の日か語られたある人間達の今はもう忘れかけている戦いの記録である」

銀河英雄伝説 第1話 冒頭ナレーションより

 

 第1話冒頭のナレーション、銀河英雄伝説では物語のいたる所でこうしたナレーションが流れます

実にタイプ5らしい「客観的な観察」に重きを置く世界観

 

 一方、タイプ8の世界観として分かりやすい「バキ」を例にしてみましょう

f:id:gunber:20200128085249j:plainバキ オープニングより © 板垣恵介(秋田書店)/バキ製作委員会

 

 この作品は実にタイプ8らしい「本能と力」に基づく世界観、これがタイプ8の世界観で、タイプ5の世界観とは大きく異なります

 タイプ8にとって「理性や観察」はとても理解しにくい世界なのです

 

 銀河英雄伝説にはタイプ5と8、二人の主人公がいます

 こうして見ると、物語の世界観自体はタイプ8ではなく、「知性と観察」に基づいたタイプ5の世界観だと言うことが分かります

 

【訂正】

 この記事を書いてから「バキ」を改めて読み込んでみた所、「バキ」はタイプ2の世界観だと思うようになりました

 

 バキはタイプ2「感情と愛をベースにに憧れる」世界観

 一方、タイプ8の世界観はもっとドライで「本能とをベースに理性に憧れる」世界観

 

 力に拘る所は似ていますが、別の世界観になります

 詳しい分析はまたの機会に別の記事で書いていく予定ですので、お待ち下さい

 

 

【タイプ5的世界観の主な作品】

 

 おまけとして他の作品をウィングで分けてみました

 自信が無い作品も結構ありますのでご了承ください

 今後ゆっくりと一つ一つきちんと分析していきます

 

5w4【因果を打破する人】四月は君の嘘

 

【 内向的:おとなしめで、一人でいる事を好む】

 

①「5w6より独立的」

②「ひとりで創造的活動に従事する」

③「5w6より感情的」

 

ペンギンハイウェイ

バットマン

未来日記

堊の花

メカクシティアクターズ

君の膵臓を食べたい

 

 など

 

5w6【問題を解決する人】銀河英雄伝説

 

  【 外向的:活発で、みんなでいる事を好む】

 

①「人よりモノに関心を持つ、ただし、人生の重要な人物には強く同一化します」

②「寄り大きなシステムに適合し、安全を提供してくれるような適所を求める」

③「5w4より議論好き」

 

アルスラーン戦記

僕のヒーローアカデミア

狼と香辛料

宇宙兄弟

サーバントサービス

神のみぞ知るセカイ

ベイビーステップ

 

 など

 

 今回はここまで

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います

 疑問点などありましたら是非教えてください

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【参考資料(兼オススメ本)】

 

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません

 覚悟のある方は是非!すごい本です

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)

エニアグラムについてより詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

 

【タイプ5についてより詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com


【他のタイプのウイングについて知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com