こんにちは
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
「物語の世界観」を分析していくこのシリーズ。
今回は6w5(守る人)と6w7(良き友)が主人公の世界観について、その共通点と相違点を考察していきます。
6w5と6w7の「物語の世界観」は共に「周りとの絆を大切にする主人公が、より強く深い絆を求める」物語となっています。
相違点は内向的か外向的かの違い。
6w5は内向的。「物質面」のサポートを行い、人や環境を守る事で周りとの関係を保とうとします。
一方の6w7は外向的。相手の「精神面」のサポートを行い、周りの人のこころを宥(なだ)める(穏やかに済むようにとりなす)事で周りとの関係を保とうとします。
それぞれのお話の世界観をまとめるとこうなります。
6w5:「現実の物質」を守っていた主人公が「それを守るべき理由(理想の世界)」を見つけ出そうとする。
6w7:「争いを好まず調整役に徹してきた」主人公が、仲間の為に「(勇気を出して)戦いの先頭に立つ」。
2つの性格の違いと共通点を詳しくみていきましょう。
【今回検証するキャラクター】
アムロ・レイ(6w5)
胡蝶 しのぶ(6w5)
かばんちゃん(6w7)
ナウシカ(6w7)
6w5が主人公の「世界観」
まずは内向的、一人で居たい6w5の世界観。
胡蝶 しのぶ(鬼滅の刃)
6w5のお話は前回詳しく解説をしましたので、ここでは簡単に振り返りのみをいたします。
6w5が主人公のお話は共通して以下のストーリーラインが見られます。
①現実にある「物質」を守り、その「物質」の安全性を確保してきた主人公。
②主人公は自分が守ってきたものが何故必要なのかを理解しようとする。
「機動戦士ガンダム」
アムロ・レイ(タイプ6w5)
ホワイトベースを守ってきたアムロ・レイが多くの人たちとの出会いの中で成長し「自分が守っているものの価値・守るべき理由」を見つけるのが機動戦士ガンダムの基本的なストーリー。
「鬼滅の刃」
胡蝶 しのぶ(タイプ6w5)
姉と共に「鬼を退治する事で社会を守る」為に日々闘っていたしのぶ。
姉の死によって見失った「自分が守っているものの価値・守るべき理由」を見つけるのが胡蝶 しのぶの基本的なストーリーとなります。
【前回記事はこちらから】
ではもう一方6w7の世界観はどうなっているのでしょうか。
6w7が主人公の「世界観」
外向的、みんな共に居たい6w7(良き友)の世界観。今回は6w7の代表として「けものフレンズ」のかばんちゃんと「風の谷のナウシカ」のナウシカを例にとって解説を行います。
6w7が主人公のお話は共通して以下のストーリーラインが見られます。
①周りの人々と静かに波風立てずに仲良く付き合いたい主人公。
②周りの仲間に深刻な問題が襲い掛かり、主人公は勇気を出して仲間を救うために尽くそう(戦おう)とする。
「けものフレンズ」
かばんちゃん(タイプ6w7)
6w7(良き友)はとても心配性な性格。争いは大の苦手。
「仲間と共に静かに暮らす」事を何よりも大切にし、周りの関係が不安定にならないように常に「調整役」を演じています。
しかし物語の中で仲間達に大きな問題が襲い掛かり主人公一人での調整が不可能となります。壁に当たった主人公は裏の性格(2w1:尽くす人)となり、仲間の問題を解決する為の争いに積極的に参加するのが基本的なストーリー展開となります。
6w7のかばんちゃんは争いが苦手、常に周りの仲間たちの関係を修復する調整役をしています。
アライさん:「かばんさんは偉大なんだぞ!橋を作ったり、争いを沈めたり…あのペパプとも知り合いなのだ!」
しかし仲間たちが大きな問題に襲われた時、今まで心配性で争いを好まなかった6w7は人が変わり(裏の人格2w1)、自らを犠牲として戦いの最前線に飛び出します。
かばん:「船に灯りで誘導して 足が乗った所で沈めましょう」
フネック:「ほぉー」
アライ「流石 かばんさん 聡明なのだ」
サーバル:「えっ? 船 だめだよ かばんちゃん だってかばんちゃん あれに乗って外に人を…」
かばんちゃんは自らを犠牲とする事でサーバルや他のフレンズ達を救おうとします。これはタイプ2w1(尽くす人)の特徴。2w1は他人の為に自分を顧みない「殉教者」的な性格をしています。
もう一人6w7のキャラクターを見てみましょう。
「風の谷のナウシカ」
ナウシカ(タイプ6w7)
ナウシカもかばんちゃん同様争いが苦手、風の谷では姫様として常に周りの仲間たちの事を気遣い、村人の関係を修復する調整役をしていました。
ミトじい:「うぬ、丈夫と言えば姫様は折り紙付きじゃ だが腐海遊びまで似ると困るぞぉ」
しかし仲間たちが大きな問題に襲われた時、今まで心配性で争いを好まなかった6w5は人が変わり(裏の人格2w1)、戦いの最前線に飛び出す事になるのです。
6w5と6w7の世界の共通点と相違点
【共通点】
6w5と6w7の共通点は「自分自身より自分の信念の為に生き、自分を犠牲にしてでも周りの共同体を守ろうとする性格である事」。
【相違点】
自分を犠牲にして仲間の為に働くのは共に同じ。違いは「より強く仲間を守るための方法」
6w5(守る人:アムロ・胡蝶 しのぶ)は「理想」を得る事でより強く仲間の為に行動する事ができるようになります。
6w7(良き友:かばんちゃん・ナウシカ)は「勇気」を得る事でより強く仲間の為に行動する事ができるようになるのです。
6w5:「現実の物質」を守っていた主人公が「それを守るべき理由(理想の世界)」を見つけ出そうとする。
6w7:「争いを好まず調整役に徹してきた」主人公が、仲間の為に「(勇気を出して)戦いの先頭に立つ」。
今回はここまで。
この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。
まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います
疑問点などありましたら是非教えてください
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【6w5と6w7の違いを詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ】
【物語の黄金パターン】
【用語出典まとめ】
【参考資料(兼オススメ本)】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
新品価格 |