こんにちは
アニメ大好き
みんなと一緒に幸せを見つけていきたい
がんべあです。
2021年春アニメも終了、今期は魅力的な作品が多くワクワクしながら過ごせた3か月でした。
今回はそれらの素敵な作品の中から私のお気に入りのアニメをエニアグラムで分析。真面目に分析しだすと終わらないので、今回は各アニメに登場する4人のキーキャラクターに注目した考察を行います。
4人のキーキャラクターとは?
①【主人公】(役割:テーゼ)
②【裏の主人公】(役割:アンチテーゼ)
③【主人公の憧れ】(役割:主人公の目標、目的・助け出すべき者:ヒロイン・攻略すべき者:宿敵)
④【主人公の成長方向】(役割:主人公を導く者)
注目したのはこの4人、ストーリーを進めるのには欠かせない存在。では各アニメを見ていきましょう。
毎週視聴したアニメ(あいうえお順)
イジらないで、長瀞さん(主人公:タイプ4)
Vivy -Fluorite Eye's Song-(主人公:タイプ9)
86-エイティシックス-(主人公:タイプ9と6)
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら(主人公:タイプ9)
蜘蛛ですが、なにか?(主人公:タイプ5)
さよなら私のクラマー(主人公:タイプ8)
シャドーハウス(主人公:タイプ6)
スーパーカブ(主人公:タイプ9)
SSSS.DYNAZENON(主人公:タイプ9)
僕のヒーローアカデミア(主人公:タイプ5)
私の大好きなSFモノの「Vivy」「86」や頭を空っぽにして楽しめる「長瀞さん」「蜘蛛ですが」、安心して観る事ができる「ヒロアカ」「さよなら私のクラマー」。そして当初気にも留めていなかった大穴「スーパーカブ」と「フルダイブ」等、今期は毎週楽しみになアニメが多くて観るのが大変でした。
今回紹介するのは全話観たアニメのみ。まだ途中までしか観ていない作品は省いています。
各アニメの登場人物関係
今回は上のアニメ作品の中からタイプ9が主人公の5作品の感想と解説を行います。
【タイプ3-6-9】(9が主人公)
Vivy -Fluorite Eye's Song-
タイプ9【主人公】:ヴィヴィ
タイプ5【裏の主人公】:マツモト
タイプ3【主人公の成長方向】:ディーヴァ
タイプ6【主人公の憧れ方向】:アーカイブ?
Vivy -Fluorite Eye's Song-第1話より ©Vivy Score / アニプレックス・WIT STUDIO
ヴィヴィの表情の変化とSFチックなお話の展開が実に魅力的。
ヴィヴィ(主人公)とマツモト(裏の主人公)のコンビが最高で毎週観るのが楽しみなアニメでした。いいお話なのですが、物語の中で記憶を失ったヴィヴィがディーヴァへと変化(成長)していく過程が省略されていたのがとても気になります。外伝か何かで是非見てみたい。
ヴィヴィについては詳しくブログで分析していますので、こちらを見てください。
86-エイティシックス-(主人公:シン)
タイプ9【主人公】:シンエイ・ノウゼン(シン)
タイプ5【裏の主人公】:ショーレイ・ノウゼン アンリエッタ・ペンローズ
タイプ3【主人公の成長方向】:ライデン・シュガ
タイプ6【主人公の憧れ方向】:ヴラディレーナ・ミリーゼ(もう一人の主人公)
極限状態で生きていかなければならない主人公シン(タイプ9)と平和で安全な世界で暮らしているヒロインのレーナ(タイプ6)。 2人の関係がどうなるのだろうかと毎週ドキドキしながら見ていました。
主人公シン(タイプ9w1)と裏の主人公ショーレイ・ノウゼン(タイプ5w4)(主人公の兄)の対立と和解のお話もとても良かったです。
とっても好きな作品ですが観ていてとても重い話でした。主人公を導くもの(ライデン・シュガ:タイプ3)が力足らずで、シンを正しい方向に導ききれないのが実にもどかしい!
ライデンはシンを良い方向へ導こうとすごく頑張っているのですけどね…その分見ててつらかったです。
【ライデン・シュガ】
ライデン:「まあ良かったんだけど…」
クレナ:「けど?」
ライデン:「何だかこいつにはもう何も無い様な気がして…」
今後シンを正しく導いてくれる(竈門 炭治郎を導く煉󠄁獄 杏寿郎の様な)タイプ3の強キャラが現れて欲しい!続き(2期)がとても気になる作品です。
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
タイプ9【主人公】:結城 宏(ゆうき ひろし)(ヒロ)
タイプ5【裏の主人公】:神居 宗一郎(かむい そういちろう)
タイプ3【主人公の成長方向】:ミザリサ・【テスラ】
タイプ6【主人公の憧れ方向】:①アリシア=フォン=ローターゼン→【②ガバン】→③結城 楓(ゆうき かえで)→④如月 玲於奈(きさらぎ れおな)
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら EDより ©土日月・株式会社KADOKAWA刊/究極進化した製作委員会
完全なダークホース。こんなに面白いとは思いませんでした。それもそのはず、設定はふざけていますが「物語の黄金パターン」を忠実に守ったストーリー構成となっています。
【お話の流れ】
①陸上をやめフルダイブRPGにのめりこむ「主人公(テーゼ:タイプ9)結城 宏」
②ゲーム攻略の中で「裏の主人公(アンチテーゼ:タイプ5)の神居 宗一郎」と出会う。
※お話1
③「主人公を導く者(パートナー:タイプ3)のミザリサ」の導きによって成長。
④「(ヒロイン:タイプ6)のアリシア」の攻略(助ける)の為に闘う。
※お話2
③「主人公を導く者(パートナー:タイプ3)のテスラ」の導きによって成長。
④「(中ボス:タイプ6)のガバン」の攻略の為に闘う。
アニメはここまで、今後はおそらく以下の話が展開されるのでしょう。
※お話3
③「主人公を導く者(タイプ3)の?」の導きによって成長。
④「(ヒロイン:タイプ6)の結城 楓」の攻略(助ける)の為に闘う
※お話4
③「主人公を導く者(タイプ3)の?」の導きによって成長。
④「(ヒロイン:タイプ6)の如月 玲於奈」の攻略(助ける)の為に闘う
基本的な3-6-9トリオのお話ですが、主人公が攻略すべきタイプ6のヒロインが3人もいて大変そう。続きが気になってしかたありません。
スーパーカブ
タイプ9【主人公】:小熊(こぐま)
タイプ5【裏の主人公】:スーパーカブ
タイプ3【主人公の成長方向】:礼子(れいこ)
タイプ6【主人公の憧れ方向】:恵庭 椎(えにわ しい)
スーパーカブ OPより ©Tone Koken,hiro/ベアモータース
今季のアニメの中で最もリラックスして観ることができた作品でした。基本の3-6-9のトリオが中心のお話ですが、なんと「裏の主人公」がスーパーカブ!!
びっくりですよ。
【スーパーカブ】
スーパーカブ 第1話より ©Tone Koken,hiro/ベアモータース
スーパーカブを「裏の主人公」と考えると見事な「物語の黄金パターン」となります。
【お話の流れ】
①ないないづくしの「主人公(テーゼ:タイプ9)小熊」
②主人公の元に「裏の主人公(アンチテーゼ:タイプ5)のスーパーカブ」が表れる。
③その二人の関係は「主人公を導く者(パートナー:タイプ3)の礼子」の導きによって成長。
④最後は「(ヒロイン:タイプ6)の恵庭 椎」の心を助ける為にみんな(小熊・礼子・スーパーカブ)で共に行動する。
物語自体は基本に忠実な構成となっていますが、スーパーカブを裏の主人公として配置する人物構成がかなりトリッキー。観ててとても面白かったです。
※スーパーカブの性格はタイプ5W4【基本はメカなので本能も感情もなく論理的(タイプ5)、それに加えて圧倒的な個性(タイプ4)を持っている】(性格と言うより「物語上での役割」と言った方がいいかもしれませんが)
SSSS.DYNAZENON
タイプ9【主人公】:麻中 蓬(あさなか よもぎ)
タイプ5【裏の主人公】:シズム
タイプ3【主人公の成長方向】:ガウマ
タイプ6【主人公の憧れ方向】:南 夢芽(みなみ ゆめ)
SSSS.DYNAZENON第1話より ©円谷プロ ©2021 TRIGGER・雨宮哲/「DYNAZENON」製作委員会
魅力あふれるキャラクターや特撮テイストの効いた世界観、吸い込まれていきそうな作画などどれも高いレベルで完成されていて楽しめました。
最終回でようやく示された主人公、麻中 蓬(タイプ9)のテーゼ「俺は自由を失うんじゃないよ、かけがえのない不自由をこれから手に入れていくんだ」と裏の主人公、シズム(タイプ5)のアンチテーゼ「君たちはそうやって無自覚に自由を失い、やがて自分自身を縛っていくんだ」との葛藤があまり描き込まれなかったのが残念。
面白いテーマなので、その両者を導くガウマ(タイプ3:主人公を導く者)の活躍によって麻中 蓬とシズムが互いを理解することができるお話が観たかったです。(それとも第1期は主人公がテーゼを見つけるまでのお話で、第2期ではテーゼとアンチテーゼが融合するストーリー展開になるのかな、そうだとめちゃ燃え!!)
まとめ
私の見た2021年春アニメ10作品の中でタイプ9が主人公の作品は半分の5作品。どれもしっかりとした作りの作品で安心して観る事ができました。タイプ9が主人公のお話はストーリーラインが安定(ブレない)しているので、安心して観る事ができます。
次回はタイプ9以外の主人公のアニメ、6作品の感想と解説を行います。
今回はここまで
この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います
みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!
【物語の黄金パターンとは】
【参考資料(兼オススメ本)】
「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」
これからエニアグラムを学びたい方にオススメ
エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本
必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います
中古価格 |
「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」
より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ
いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません
覚悟のある方は是非!すごい本です
新品価格 |